給食献立

給食日記

ごちそうさま(12/5)

わかめごはん、和風ミート、味噌汁、ほうれん草のコーン和え、牛乳

和風ミートは、豚肉・ひじき・大豆・玉ねぎ・ごぼうをパン粉や卵、豆乳でつないでオーブンで焼いてあります。歯ごたえがあってひじきや大豆の味が際立ちます。味噌汁はジャガイモとダイコン、油揚げ、ネギを具材にしたシンプルなものだからこそごまかしがききません。おいしくて温まります。

ごちそうさま(12/2)

ごはん、チキンカレー、カリカリベーコンサラダ、ヨーグルト、牛乳

濃厚でまろやかなカレーは学校給食ならではの味。お替りしたいけれど、そこは我慢!サラダには、ひよこ豆やコーン、ブロッコリーもあって、カレーに負けない味に仕上がっています。ストロベリーヨーグルトでさらにうれしさ広がります。

ごちそうさま(12/1)

ごはん、鯖の胡麻だれ焼き、芋煮、おかかサラダ、牛乳

寒い日は温かい汁物や煮物が欲しくなります。今日は里芋がたっぷり入った芋煮。少し甘めの出汁に根菜などがごろごろ。鯖も胡麻だれと脂の相性がよいです。

ごちそうさま(11/30)

黒糖パン、冬野菜のクリーム煮、大豆とハムのサラダ、みかん、牛乳

ひと昔前は、冬への季節変化を感じるTVコマーシャルに「ホワイトシチュー」がありました。今日のシチューも濃厚な味わいに加えて、ブロッコリーとカリフラワーの競演が楽しい!サラダはやはり具材に応じたドレッシングが肝です。黒糖パンは、先日のコッペパンとは違ってしっとり感があります。ちなみに今日は定例研で、開始が早いので検食も11時25分です。

ごちそうさま(11/29)

ごはん、アジフライ、だまこ汁、ゆで野菜のサラダ、牛乳

ゆで野菜のサラダは豚肉が入り、パワー満点!しかも、ほのかにゴマが香り立つ繊細な味わいに驚きです。だまこ汁は薄口出汁醤油で具だくさん。アジフライは身がつまった魚の味をしっかりと感じ、子供達も魚好きになってもらえそうです。

ごちそうさま(11/28)

きつねうどん、焼き肉サラダ、バナナパウンドケーキ、牛乳

うどんの塩分加減がよく、だしの味が引き立ちます。サラダは、肉の下味をしっかり味わえておいしい。長方形の物体をまさかケーキだとは思わず…。食べてみるとしっとりしていて弾力もあってほんのり温かい!バナナの味だって生きています。

ごちそうさま(11/25)

コッペパン、チリコンカン、マセドアンサラダ、ヨーグルト、牛乳

今日は丸いコッペパン!チリコンカンと一緒に食べると口の中がパサつきません。サラダは、野菜が苦手でも食べられる味付け。ハムにもこだわりがありそう。

ごちそうさま(11/24)

ごはん、ぶりの照り焼き、のっぺい汁、コーン入り胡麻酢和え、りんご、牛乳

今日11月24日は「いい日本食(和食)の日」なのだそうです。和食の味わいの中で一番大事にされるのが「出汁」の存在。味噌汁や煮物ほか、味の基本になります。鰹節で出汁をとったのっぺい汁も脂ののったぶりの照り焼きも和え物も、味わい引き立ちます!

ごちそうさま(11/22)

ごはん、手作りふりかけ、大根と豚肉のうま煮、ポテトサラダ、柿、牛乳

うま煮はショウガが香り立ちます。里芋・大根・タケノコ・こんにゃくなどの口当たりの違いも楽しめます。ふりかけは、たらことちりめん、ごまがそれぞれ良い味を出しています。サラダはジャガイモの味をチーズが引き立てているのが不思議です。明日は勤労感謝の日ですが、穀物や野菜他の生産に携わる人にも感謝をしたいと思います。

ごちそうさま(11/21)

ごはん、おでん、ツナの和え物、ヨーグルト、牛乳

日本の煮物料理の一つであるおでんは、出汁や味付け、具の違いによって全国様々です。今日は、サバ節で出汁をとった醤油味。よく味が染みています。しっとりしたツナ和えもご飯に合います。

ごちそうさま(11/18)

 

きのこスパゲッティー、具だくさんスープ、フレンチきゅうり、人参ケーキ、牛乳

 読書週間中の今日は「本となかよし給食」です。『ノラネコぐんだんケーキをたべる』という絵本に登場するおいしそうなケーキから、千葉県産人参で作ったケーキを焼いてくれました。きのこスパゲッティーだって、何かの絵本に登場するのではないでしょうか?スープだって深みのあるとても良い味わいです。

ごちそうさま(11/17)

わかめごはん、ハスの和風ハンバーグ、八宝味噌汁、牛乳

ハンバーグは小ぶりですが、レンコンの食感や生姜の香りが楽しめるとともに、大根おろしとしめじの和風ソースが決め手!八宝味噌汁にはこれといった決まりはないようで、野菜などの具だくさんの味噌汁のこと。こんにゃくや里芋、ちくわなどなんでもござれ。栄養満点でおいしいです。

ごちそうさま(11/16)

ごはん、麻婆豆腐、ナムル、りんご、牛乳

ネギやニラの香りの裏に味噌の風味を感じます。ごま油がうっすら香るナムルもよい味わいです。今日のりんごは何処からやってきた何という品種なのでしょう?

ごちそうさま(11/15)

ごはん、鱈の揚げ煮、里芋の味噌汁、ツナと茎わかめのサラダ、牛乳

 淡白な鱈にほんのりとあまじょっぱいタレがついておいしいです。サラダはゴマの味が前面に出ていると思いきやツナやコーンとのバランスがよくてこれまたよい味です。味噌汁も長ネギが脇役として活躍しています。

 さて問題です。この写真の中にはあるべきものが一つ足りません。それはなんでしょうか?

ごちそうさま(11/11)

キムチご飯、変わり春巻き、中華スープ、牛乳

春巻きをガブっと噛むと、中から鮭とチーズの味が…。さらにその脇にインゲンが入っていて赤青黄色勢揃い!おいしいです。スープもベースがいい味です。冷めないうちに召し上がれ~。

ごちそうさま(11/10)

ごはん、鮭のパン粉焼き、さつま汁、コーン和え、牛乳

鮭はパン粉のカリカリした感じとマヨネーズ焼きされたしょっぱさが何とも言えない味になっています。そして、コーン中心の和え物は、鰹節とともに互いを高めあっている感じ。ホッとする味噌汁もGOOD!

ごちそうさま(11/9)

玄米ごはん、ポークカレー、ひじきのマリネ、フルーツのヨーグルト和え、牛乳

カレーはコクがあってマイルドな味わいです。酸味が効いたマリネでお口さっぱり。さらにヨーグルトでもっとスッキリ!そういえば、昨日の6年生修学旅行の昼食もカレーでした。

ごちそうさま(11/8)

ごはん、鶏肉の味噌漬け焼き、沢煮椀、おかか和え、きな粉ビーンズ、牛乳

朝から皆既月食が話題になっておりますが、本日はいい歯(118)の日。「きな粉ビーンズ」は子供たちがよく噛んで歯を鍛えられるように考えられた「かむかむメニュー」です。大豆とさつま芋を揚げて、きな粉と砂糖で味付けしてあります。これなら食缶に余ったクラスはじゃんけん争奪戦が繰り広げられ、大喜びで頬張る顔が目に浮かびます。

ごちそうさま(11/7)

ごはん、さつま芋コロッケ、味噌汁、和風和え、牛乳

さつま芋コロッケは目の細かいパン粉がぎっしり塗されていて高級洋食亭で提供される雰囲気。素材の自然な甘みを味わえるように味付けも控えめ。一つ一つさつま芋をふかして、丸めて、揚げて…丁寧な仕事ぶりです。和風和えは、小松菜とキャベツ、かまぼこの味が生かされたおひたしという感じです。

ごちそうさま(11/4)

ごはん、すき焼き風煮、マカロニサラダ、りんご、牛乳

甘すぎないすき焼きのようで、おいしさが凝縮しています。普段はあまり麩を食べる機会がない子供たちは、どんな感想を抱くのでしょう?マカロニサラダはマヨネーズたっぷりで大好き!

ごちそうさま(11/2)

さつま芋ごはん、サバの文化干し焼き、豚汁、市川梨デココゼリー、牛乳

今日は「千産千消デー」です。千葉県産ものは…さつま芋、お米、サバ、大根、市川梨ピューレ、牛乳の6品とのこと。11月に入った昨日からお米も千葉県産になったそうです。食材豊富な県の魅力を感じつつ大地の恵みをいただきま~す!

ごちそうさま(11/1)

ごはん、鶏肉のみそ煮、納豆和え、牛乳

納豆和えは野菜たっぷりでもやしや小松菜のシャキシャキ感がたまらない。味付けも程よくご飯が進みます。鶏肉のみそ煮にはウズラの卵が6個も入っていました。家庭的な味でほっこりします。しかし、12:00に来客予定があったので、味わう間もなく口に放り込みました!!もったいない~

ごちそうさま(10/31)

ごはん、豚肉の生姜焼き、味噌汁、かぼちゃドーナツ、牛乳

生姜がよく効いて噛むごとに肉の良い味が口に広がります。味噌汁は里芋の粘りが適度に染み出ています。そして、ハロウィンの今日は、カボチャを使ったボール状ドーナツです。

ごちそうさま(10/28)

ごはん、サバのねぎ味噌焼き、けんちん汁、塩野菜炒め、牛乳

豚肉にキャベツ、玉ねぎ、青梗菜が入った塩野菜炒めは、一口パクリとしてびっくり!ニンニク味が効いていて、単なる塩コショウではない!よく見ると刻みニンニクが見えるほど。サバもよく脂がのっていて、秋を感じながらおいしくいただきました。

ごちそうさま(10/27)

サツマイモの天ぷらうどん、焼き肉サラダ、人参ケーキ、牛乳

サツマイモが大きいので半分以上そのまま食べてからうどんに入れると、楽しみ方が2倍!しっとりした焼き肉サラダは味付けがしっかりしていて満足度が高くなります。適度な甘さのケーキはボリューム感があります。

ごちそうさま(10/26)

豚肉とごぼうのまぜご飯、ししゃものカレー揚げ、さつま汁、ほうれん草のコーン和え、みかん、牛乳

ごはんには肉やゴボウに加えてアサリやしらたきなども入って深みのある味に仕上がっています。揚げたシシャモはカレー粉の香ばしさが口の中に広がります。味噌汁もサツマイモの甘さをほかの具材が引き立てます。

ごちそうさま(10/25)

バターライス、ハヤシ・ルー、たこキュウリ、ヨーグルト、牛乳

就学時健康診断を控える今日は特別時程なので、11時10分過ぎに検食が運ばれてきました。デミグラスソースの濃い色ではなく、肉じゃが色のハヤシライスはまろやかです。たこキュウリは、生臭さが全然なくてとても良い味!

ごちそうさま(10/22)

赤飯、鶏のから揚げ、ハートのすまし汁、きゅうりの土佐和え、ミニパフェ、牛乳

音楽発表会とおまつりの今日のメニューはおめでた献立。すまし汁に浮かぶハート型の人参はわかるかなぁ?コーフレークの上にフルーツクリームの乗ったパフェやから揚げを見つめる子供たちの笑顔が見えてくるようです。

ごちそうさま(10/21)

ごはん、家常豆腐、ナムル、柿、牛乳

ごま油が効いたナムルが彩りよくなんともいい味です。野菜が苦手な子も、小松菜が気にならずに食べられると思います。家常豆腐は、生揚げと肉のバランスが良く、丼としてのボリュームがあります。

ごちそうさま(10/20)

揚げパン、じゃがいもとウインナーのチリソース、グリーンサラダ、プリンタルト、牛乳

適切ではありませんが、乳児の指のようなウインナーとゴロゴロ感のあるじゃがいもの組み合わせが楽しく、濃厚かつピリ辛の味はおいしいです。ブロッコリーとキャベツ中心のサラダはさっぱりした味付け。久しぶりの揚げパンはハズレなし!

ごちそうさま(10/19)

ごはん、スズキの照り焼き、田舎汁、ツナと白菜のごまサラダ、みかん、牛乳

12時45分受付の出張があるため、いつもより10分以上早く提供してもらいました。急ぎますのでコメントは控えます。スズキもサラダも想像以上においしい!

ごちそうさま(10/18)

チキンピラフ、白玉スープ、ひよこ豆のサラダ、りんご、牛乳

毎週のように献立に取り入れていた栄養士さんのおかげで、すっかり名前を覚えた「ひよこ豆」。ひよこの形から命名されたと思っていたら、フランス語→英語の際に転訛あるいは勘違いされ、そのまま和訳されたそうです。本当は羊の頭の形なんですって。これからは羊を思い浮かべよう…。南瓜入りの白玉スープは、ほうとうに似ていて体が温まります。

ごちそうさま(10/17)

ごはん、和風ミート、ごぼうサラダ、味噌汁、牛乳

和風ミートは左下の四角い食べ物。豚肉。ひじき。大豆・玉ねぎ・ごぼうが入って栄養満点!肉や大豆を味わえる薄味に仕上がっています。サラダはカニカマとマヨネーズがポイント。しっとりしておいしい。

ごちそうさま(10/14)

味噌ラーメン、豚肉とゆで野菜のサラダ、カフェオレゼリー、牛乳

麺を入れたときに味が薄くなってもいけないし濃すぎてもダメ。味噌スープではありませんからその塩梅が大事。アサリとひき肉でおいしく仕上がっています。サラダもボリューミー。ゼリーも濃厚です。

ごちそうさま(10/13)

わかめごはん、鮭の生姜焼き、沢煮椀、サツマイモサラダ、りんご、牛乳

薄味に仕上げた鮭からは生姜の香りがよく感じられますし、沢煮椀はゴボウと豚肉の味が全体を引き締めています。でも、今日のホームランはサツマイモサラダ。芋の甘さとキュウリのすっきりした感じ、チーズの濃厚さが絶妙!

ごちそうさま(10/12)

玄米ごはん、チキンカレー、ひじきのマリネ、ヨーグルト、牛乳

カレーはジャガイモが程よく溶け込んでいて、バターやチーズ、はちみつなどでまろやかな仕上がり。マリネで時々口直しして、また一口!今日は特別時程なので、いつもより20分以上早い検食です。夕飯までもつかなぁ?

ごちそうさま(10/11)

ごはん、銀だらの味噌焼き、辛し和え、大学芋、だまこ汁、牛乳

銀だらは適度な脂と味噌と砂糖のバランスが良くおいしいです。しっとりした和え物の味と大学芋の黒ゴマの風味が対照的で面白い。だまこ汁はとても良い味でおかわりが欲しいくらいです。

ごちそうさま(10/7)

ごはん、鶏肉の薬味ソースかけ、田舎汁、ゴマ酢和え、ブドウ、牛乳

写真を撮る際に、箸を使ってお絵かき。ブドウは目、ゴマ酢和えが笑った口、キャベツが鼻の位置に。鶏肉は薬味ソースが決め手です。甘さの中にショウガやネギ、にんにくの味が生きています。

ごちそうさま(10/6)

はちみつパン、ポークビーンズ、わかめサラダ、梨農家さん応援パイ、牛乳

ほんのり甘いコッペパンとポークビーンズの甘味、デザートも甘系と揃い踏み!わかめサラダは和風味ですっきり。パイは、雹害を受けた梨を使って調理されています。たとえ傷があっても、味は変わることはありません。美味しかった!

ごちそうさま(10/5)

麦ごはん、ツナのさんが焼き、秋のけんちん汁、納豆和え、牛乳

イワシも美味しいけれど、ツナのさんが焼きもなかなかです。少しだけ甘めで味噌の味も感じられます。けんちん汁にはシメジやシイタケ、里芋などが入ってオータムカラーです。苦手な人も匂いがあまり気にならない納豆和えもおいしかったです。

ごちそうさま(10/4)

いなり寿司ごはん、大根のそぼろ煮、アジの海苔塩揚げ、バナナ、牛乳

ご飯に入っているお揚げは、その名のとおり大きめです。そぼろ煮にも油揚げが多めに使われていますが、大根やさつま揚げ、こんにゃく同様よく味が染みていておいしいです。アジも肉厚で海苔塩味が控えめでいい。今日のバナナは、尻尾のほうでした。

ごちそうさま(10/3)

 

麦ごはん、回鍋肉、ビーフンスープ、りんごゼリー、牛乳

本日感激したのはりんごゼリー!ゼリーの中に色とりどりの刻まれた果肉がたっぷり。彩りの違いはリンゴの種類なのか火の通し加減からくるものなのか…目にも楽しめる味わいに手作り感が感じられます。少し甘めの回鍋肉、卵が入った鶏だしビーフンスープも美味でした。

 

 

ごちそうさま(9/30)

五目釜飯、ちくわの磯辺揚げ、八宝味噌汁、市川の梨、牛乳

鶏肉・油揚げ・卵・ごぼう・人参・タケノコ・シイタケ・いんげんが見た目もきれい。でも、箸をうまく使えないとボロボロとこぼしそうです。そんな時、ちくわの磯辺揚げを使えばご飯を手繰り寄せて食べることができそうです。ちくわは、食べてよし!使ってよし!お皿には何も残さないようにきれいになりました。味噌汁は、赤味噌を強く感じます。

 

ごちそうさま(9/29)

ごはん、松風焼き、胡麻酢和え、すまし汁、牛乳

 松風焼きとは、和菓子のような見た目をした料理のことで、おせち料理としても出されるようです。 鶏と豚のひき肉を味噌やさとうで味付けをして平らにし、上から胡麻をふりかけて焼かれています。肉やネギ、味噌の味が上手に表現されています。表面にだけ胡麻をまぶし、裏には何もない状態の食べ物であることから、『裏には何もない。隠し事のない正直な生き方ができるように』という前向きな意味が込められているとも言います。和え物は酢の酸味が抑えられ、シャキシャキした歯ごたえと胡麻の風味が楽しめます。すまし汁はホッとする味。

ごちそうさま(9/28)

ハニートースト、インド煮、いかくんサラダ、牛乳

インド煮はスパイス香る美味しさで、ウズラの卵がうれしいもの。5時間目までウズラの卵を噛まずに大事にとっておいて、真っ白になった卵を見せてくれる子が担任したクラスにいたものです。ハニートーストは、適度な甘さがいい。サラダもスッキリした味付けです。

ごちそうさま(9/27)

ごはん、炒り鶏煮、納豆和え、バナナ、牛乳

煮物は9種類の具材が使われ、焼き竹輪と牛蒡がよい味を出しています。時間が経てばもっと味がしみ込んでおいしくなりそう。納豆和えは、海苔の風味が味を引き立てています。そして大好きなバナナが添えられています。

ごちそうさま(9/26)

ドリア風カレーピラフ、オニオンスープ、蕪のサラダ、ココアゼリー、牛乳

シンプルですが丁寧さが伝わるオニオンスープ。蕪の旨みと歯ごたえが生きていてツナとの相性が抜群のサラダ。ホワイトソースに使われた玉ねぎのシャキシャキ感がとてもよいピラフ。そして最後は、手作りゼリー。全部花丸です!

ごちそうさま(9/22)

ごはん、揚げ餃子、キムチ鍋汁、ヨーグルト、牛乳

汁物は、だれもが食べやすいように辛みが抑えられていますが、キムチの風味や味噌の風味が際立ちおいしいです。6種類もの野菜と豚肉、豆腐が入って栄養も満点。揚げ餃子ともよく合います。

ごちそうさま(9/21)

ごはん、擬製豆腐、せんべい汁、小松菜のごま和え、牛乳

豆腐以外の材料を使って豆腐のような形にしたり、卵焼きのような別の料理に見せたりする擬製豆腐は精進料理の一つ。ちょっぴり甘めでジューシーでおいしいです。一方、せんべい汁は東北の郷土料理。気温の低い今日みたいな日は格別です。せんべいは、だまこ汁の「だまこ」、あるいは「きりたんぽ」のような感じかな。

ごちそうさま(9/20)

ポークカレー、ひじきのマリネ、ぶどう、牛乳

ジャガイモがいい具合に溶けてまろやかさを演出しています。バターやはちみつ、チーズの甘みやコクが味わえます。写真では黒い塊に見えるマリネは、キュウリやニンジン、ハムが入っておいしく仕上がっています。まるでシャインマスカットのような大粒のブドウも甘みと酸味がいいですよ。