児童の様子(ブログ)

児童の様子

3年 昼食、アスレチックスタート

ありのみコースに着いて、昼食、おかしをとりました。

お腹がいっぱいになってからアスレチックをスタートしました。

みんなびしょ濡れ注意報です。

3年 市川市場見学(せり)

花の流通、花のセリを見せていただいた後に、いよいよ実際に野菜のせり体験をしました。

大盛り上がりの中、カレーセットやサラダセット、きゅうり、トマトの詰め合わせなどグループでたくさん競り落としました。

競り落とした野菜はお土産として、プレゼントがあり、その他にもみかんやりんごジュースのお土産をいただきました。

とても充実した市場体験になりました。

3年 市川市場見学(野菜)

市川市場に到着して、見学をしています。

野菜集荷場を見学して、スーパーに並べるための袋詰めや段ボールに書かれている表示の内容など学びました。

これから花のせりや野菜のせりの体験をします。

3年 校外学習出発

3年生が市内見学に出発しました。

1組から3組と同行して、様子を載せていきます。

 

5年 学習支援実践講座交流会

10月2日に5年生が学習支援実践講座交流会を行いました。

交流会では、地域支援ボランティアの方々が来校して、人との関わり方について話し合いをして学ぶます。

いじめに関することの2つの事例をもとに各学級で話し合いを行いました。

皆、よく考えて、話し合いができていました。

5.6年 陸上部練習開始

10月13日の市川市陸上大会に向けて、今日から練習を開始しました。

コロナがあったので、4年ぶりの開催になります。

6年 学校に無事到着

今、学校に無事到着しました。

会が終了後、下校となります。ご家庭で、是非話をたくさん聞いてあげてください。

6年 羽生PA出発

ただ今、羽生PAを出発しました。

ほぼ予定通りに進んでいます。

この後は、学校から配信される到着予定時刻メールをご覧ください。

6年 学校に向けて出発

楽しかった日光江戸村を後にして、学校に出発します。

少し気温が暑かったですが、満足そうな表情の児童がたくさんいます。

これから羽生PA→富美浜小に向かいます。