各種学校情報
文字
背景
行間
福栄小ブログ
福栄小ブログ
6年修学旅行①
穏やかな晴天のもと、元気いっぱい出発しました!
委員会活動
ヘルシー委員会
栄養教諭の先生と献立づくり
交流仲間委員会
あいさつ運動についての話し合い
体育委員会
全校イベントの企画
図工の授業
1年生 けむりのきしゃ
5年生 糸ノコを使って
タブレットを活用した授業
授業中いろいろな場面でタブレットを使用しています。関連する動画を見たり、生きものの絵画のモデルとして写真を使ったり、調べ学習をしたりします。
2年生 特別な教科道徳
4年生 図画工作科
3年生 社会科
なかよし交流活動
今日の昼休みは、縦割りのなかよしグループで、外遊びをしました。先週計画を立てて、異学年の友だちと仲良く遊んでいます。
陸上部頑張ってます
10月の市川市陸上大会に向けて、朝練習を頑張っています。
幅跳び
短距離走
高跳び
2年生町たんけん①
生活科の学習で2年生が町たんけんに出かけました。11月にグループごとに探検する予定なので、その下調べで、学年みんなで回りました。どんなお店があるかな?
6年生理科の授業
6年生が月の満ち欠けの実験をしていました。体感できたかな?
あちらこちらに秋の気配
福栄小にも、あちらこちらで秋の訪れが感じられます!?
校舎の裏にひっそりと咲く彼岸花
校舎内のあちらこちらにも
学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会を実施しました。2時間目の授業参観後に、委員の皆様から、ご意見をたくさんいただきました。今後の学校運営に生かしていきます。
閲覧数
2
8
9
8
8
7