各種学校情報
文字
背景
行間
福栄小ブログ
福栄小ブログ
1・3年交通安全教室
今日は、市役所の交通計画課の方を招いて、交通安全教室を行いました。動画と実技を交え、わかりやすく教えていただきました。
1年生 道路の横断の仕方
3年生 自転車の乗り方
1年生の様子
1年生が入学して2週間が経とうとしています。教科書を使った授業が始まったり、給食当番が始まったり、小学校の生活に少しずつ慣れてきました。
あいさつ見守り運動
今週1週間、地域の民生児童委員の方が、朝の登校時に、あいさつをしながら、子どもたちの様子を見守ってくださいました。ありがとうございました。
学力テスト
6年生は全国学力学習状況調査、2~5年生は、教材の出版会社の学力テストを実施しました。この結果をもとに、個人の学力の結果や学校・学年としての課題を探り、今後の授業に生かしていけるようにしていきます。どの学級も静かに取り組んでいました。
1・6年生ぺア顔合わせ
1.6年生がペア交流の顔合わせを行いました。名刺を渡して自己紹介をして、顔と名前を覚えていました。6年生は、1年生に優しく話しかけていました。来週は一緒に歩き遠足に出かける予定です。
3.4年生の様子
3.4年生も授業が軌道に乗ってきました。落ち着いて取り組んでいます。
国語 漢字練習
算数
音楽 リコーダー
国語
2年生の様子
1年前に入学した2年生。1年前に比べると、お兄さん・お姉さんとして、頼もしく成長しました。授業や健康診断、帰りの会の様子です。
視力検査
聴力検査
授業
帰りの会
1年生給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。今日は子ども達が好きなカレーライスでした。たくさん食べられたかな?
平常日課開始
今日から平常日課です。
身体測定
5年学年集会
2年学年集会
業間休み
給食
1年生の学校生活スタート
昨日入学した1年生。今日から、教室での生活をスタートしました。
まずは、荷物の置き場所の確認からです。
先生の話はしっかり聞けたかな?座る姿勢は?
今週3日間は集団下校します。
閲覧数
2
8
9
8
9
1