各種学校情報
文字
背景
行間
福栄小ブログ
福栄小ブログ
もうすぐ運動会
明後日の運動会に向け、運動会練習も本番に近い形で行っています。表現運動はどの学年もほとんど仕上がり、細かいところをさらに上手に表現できるよう、もうひと頑張りです。
高学年
中学年
低学年
運動会全体練習
2時間目に運動会全体練習を行いました。開閉会式、ラジオ体操、応援合戦、大玉送りの練習をしました。
運動会リレーの練習
今日の業間休みに、高学年リレーの選手が練習をしていました。バトンパスが難しい・・・。
3年生の様子
3年生は外国語活動が始まりました。今日は、数の数え方を学んでいました。
音楽専科の授業です。音符の読み方、かき方を学んでいます。「おまんじゅうとおだんごだね!!」
業間休みには、遊・友スポーツランキングちばの種目に挑戦している子たちがいました。
運動会練習2週目
運動会練習も2週目に入り、低・中・高学年、それぞれの表現運動もだいぶ仕上がってきました。
今日は雨のため、校庭での練習はできませんが、体育館で頑張って練習しています。
高学年 組体操
低学年 ダンス
中学年 民舞
動と静
校庭では運動会の練習を頑張っています。図書室では、集中して静かに読書に取り組んでいます。
歯科検診
4月から6月は健康診断を計画的に行っています。昨日と今日は歯科検診がありました。健康な歯の児童代表も選びました。お忙しい中、検診をしていただいている学校医の先生方、ありがとうございます。
運動会係児童打ち合わせ
今日の6校時に、運動会の係児童打ち合わせを行いました。運動会には、放送係、救護係、児童係、決勝審判係、出発係、ライン係、用具係、賞品係、応援団のそれぞれ係分担があり、5.6年児童と一部4年児童が活動します。
校外学習⑤
13時15分頃、学校に無事到着しました。きょうは貴重な体験ができました。この企画に関わったすべての方に感謝いたします。
6年校外学習④
すべての行程を終え、夢の国から現実世界の学校へ帰ります。
閲覧数
3
0
3
6
5
2