四中ニュース!

四中ニュース

進路講演会

2月3日(金)2学年は、来年に進路決定を控え、キャリア教育の一環として昨年度の卒業生4名を招き、高等学校についてお話を伺いました。年の近い先輩たちの生の声は説得力があり、大変良い刺激になったと思います。

 

人権教育講演会Ⅱ

今年度2回目となる人権教育講演会を実施しました。2学年が体育館で1.3学年は教室でリモート参加でした。今回は、アンコンシャスバイアス研究所から講師をお招きし「無意識の偏見や先入観」について学びました。

思い込みで無意識に使っている言葉や行動で傷つけている人はいませんか?

節分

3年ぶりに法華経寺の豆まきが行われるということなので、お参りしてきました。地域の行事も少しずつ戻ってきているようです。

皆さんのもとに“福”が訪れますように…

今日の給食

今日の献立は、ハムチーズサンド、小松菜のマスタード和え、チキンのトマト煮、リンゴ、牛乳でした。ボリューム満点のメニューでとてもおいしくいただきました。

明日は、3年生の中学校最後の期末テストです。

オープンスクール&新入生保護者会

2学期にコロナの関係で実施できなかったオープンスクールを実施しました。残念ながら時期的に1.2年生限定となってしまいました。午後からは、新入生の保護者参観と入学説明会も実施しました。

たくさん方々の参観ありがとうございました。

PS:お知らせ欄に新制服の情報を掲載してあります。ご覧ください。