文字
背景
行間
四中ニュース!
四中ニュース
地域とともにある学校づくり交流会
四中ブロックの地域の方々と教職員が約60名が集まり、10グループに分かれ「地域の子供たちに何ができるか」を話し合いました。初対面の方々がいる中でも短い時間でしたが、地域の子供たちの健全育成について真剣に、和気あいあいと話し合いが進められました。
大雨にもかかわらずお集まりいただきありがとうございました!
時事問題バトルⅡ
7月の学校だよりで紹介した「時事問題バトル」の2回目を実施しました。
皆さんもチャレンジしてみてください。
ペットボトルいかだ
大空学級では水泳の時間、ペットボトルで作ったいかだの進水式を行いました。校長と生徒指導主事がゲスト(実験台?)で先に乗せてていただき、交代で見事全員沈むことなく乗ることができました!
楽しく恐怖の時間をありがとうございました。
蔵書点検
図書委員会では、ボランティアの生徒と共に6月中旬から2週間ほどかけて蔵書点検を行いました。およそ1万4千冊の点検を終え12日(火)から貸し出し開始です。夏休みの読書に向け、たくさんの本を借りてください。
図書委員、ボランティアの皆さんご苦労様でした。
7月7日 七夕
1年生と大空学級のエリアには、七夕飾りが飾られました。生徒たちは、どんな願いを届けたのでしょうか?
どうか生徒たちの願い事がかないますように…