四中ニュース!

四中ニュース

四中ブロック定例研

今日は、四中ブロックで定例研を行いました。

5時間目に中山小学校と若宮小学校の先生方が

四中の授業参観を行いました。生徒たちは、

お世話になった先生方が授業参観に来てビックリ。

授業後、いろいろな課題について、話し合いました。

全校集会

今日の全校集会では、旧生徒会役員退任、新生徒会役員任命、

新専門委員長任命、夏休みドイツ派遣報告、部活動の表彰を

行いました。

3年生保育実習

3年生の家庭科の時間に保育実習を行っています。若宮保育園に行き、

1日1クラスずつ実習をさせていただいています。中学生がお兄さん、

お姉さんになって一緒に遊ぶことができました。

 

赤い羽根共同募金

朝、生活委員会で赤い羽根共同募金の呼びかけをしています。赤い羽根共同募金は、地域歳末たすけあい募金やNHK歳末たすけあい募金と同じように、地域の福祉活動に使われています。

   

さつまいもの収穫

大空学級で花壇のさつまいもを収穫しました。

大きくなったさつまいもを収穫できました。

さつまいもの蔓(つる)は今後リースの作成に使う予定です。

  

国際連合の日

10月24日は国際連合の日です。

1945年に国際連合が創設されました。

日本は1956年に加盟が認められました。

国際平和及び安全を維持することがその役割です。

図書委員会で作成してくれました。

 

人権講演会

人権擁護委員会の弁護士さんから人権について講演会がありました。  

多様性を認め合えるようにしなければなりません。

身近なところに差別などは無いかな?