ブログ

二中ブログ

体育祭

「バケツでポン」1年団体種目

ボールの角度、バケツの操作…まさにチームワークが鍵!

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

体育祭

2年個人種目「音より速く 走っちゃったZO⭐️」

カードによってAコース、Bコース…運命が分かれる障害物競走です。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

体育祭

「気合い注入」有志の応援団による、エール・応援合戦です。

応援団が練習の成果を発揮して、気迫のこもった声と動きを披露すれば、紅白それぞれの応援席の各色生徒が全力でそれに応えます!

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

体育祭

美術部が作製してくれた、スローガンが入った横断幕です。

生徒が考えた今年のスローガンは「何でそんなに強いんですか?~二中をフォローしているから~」

…ちょっと不思議なスローガンですが、体育祭にかける思いと二中愛が詰まっています。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

体育祭

いよいよ体育祭当日!

みんなの願いがかなって、体育祭には丁度いい天気になりました。

たくさんの生徒が朝早くから、一生懸命準備をしてくれています。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

お豆とチーズ入りハンバーグ

大きくて厚みがあってお肉がぎっしり詰まっていて、食べ応え十分。

コロコロとたくさん入ったひよこ豆の食感はインパクト抜群です。

たっぷりかかったケチャップとチーズがよく合っています。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

大豆とじゃこの揚げ煮

栄養たっぷりで歯ごたえのある大豆とじゃこ。

優しい甘さのさつまいもと、ごまの風味がよく合って、バランスのいい揚げ煮になっています。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

体育祭予行

昨夜の荒天がウソのような快晴に恵まれて、2日後に迫った体育祭に向けて、予行が行われました。

体育祭本番が、安全にスムーズに進行するように、各競技での一人一人の動きや、各係が準備してきた仕事がうまくいくか、確認をするのが予行の大きな目的…

というわけで、競技の様子は当日のお楽しみにして、各委員会・係の生徒が「競技委員」として頑張っていた姿を中心に紹介します。

 

開会式の進行

 

全校ストレッチのリード

 

用具の準備

片付けも…

 

スタートの号砲

 

決勝・審判

 

救護

 

放送

 

競技の進行

 

応援団!

 

競技の様子も団体種目から、少しだけ…

 

1年生のとあるクラスの学級旗…初めてなのに、よく出来ています。

(他のクラスも、それぞれ素晴らしい出来でした!)

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

 

学校の様子

翌日の体育祭予行に向けて、各係が活発に活動してします。

 

テント設営の準備に…

 

用具の確認…

 

こちらは放送原稿の草案づくり

 

健康委員会は救護の他に募金活動を行うので、その準備も…

 

ここは進行を担当する係の打ち合わせのようです。

 他にもたくさんの係が準備や打ち合わせをしていました。

 

そして…

毎日コツコツ練習している、有志による「応援団」が、グラウンドで動きの確認をしています。

 

1年生の教室を覗いてみると、楽しそうに活動する姿が…

「学級旗」制作の仕上げをみんなで協力して行っています。

 

美術部は、毎年恒例のスローガン(今年は「何でそんなに強いんですか?~二中をフォローしているから」)が入った、大横断幕の制作中。今年もかっこいいのが出来上がりそう!…楽しみです。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!