日々の様子

日々の様子

1,2年生学校探検

 25日(水)、26日(木)の2日間で2年生が、1年生に百合台小学校のいろいろな教室を、班ごとに実際に巡って紹介する「学校探検」を行いました。2年生はこの日のために、生活科の授業でどのように回って、どんな説明をすれば、1年生にわかってもらえるかを話し合って考え、実際に自分たちで回って説明の練習も何回も行って準備しました。昨年、今の3年生から同じようなことをしてもらって、うれしい気持ちになったことを思い出しながら、1年生のためにという気持ちで一生懸命に頑張りました。1年生も2年生のお兄さん、お姉さんからやさしく教えてもらって、うれしそうでした。

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

 本日、2校時に楽器の専門家の先生から、1年生が鍵盤ハーモニカの使い方について講習会を開いていただきました。カバーの開け方から、ホースのつなぎ方、白鍵と黒鍵について、「ド」の位置などたくさんのことを学びました。これから少しずつ練習して、曲が演奏できるようにしていきます。

租税教室(6年生)

 本日、2校時から4校時まで6年生の各クラスにおいて、租税教室を行いました。講師には、市川青色申告会の方2名にお願いをしました。税金は公共、福祉に使用されていること、税金がなくなった世界を想像し、個人の責任や負担が増大すること等を動画や解説でご指導いただきました。私たちの暮らしは、みんなが少しずつ負担することで、みんなで作り上げていることがよく理解できたと思います。授業の最後に、1億円の束を持たせていただきました。

 

運動会

 5月21日(土)に運動会を行いました。今年の運動会のスローガンは「最後まで全力でがんばったもん勝ち!!」です。代表委員が中心となって、各クラスから意見を集約して、このスローガンに決まりました。子どもたちも3年ぶりに全校児童で行う運動会をとても楽しみにしていました。

 前日より天気予報が目まぐるしく変わり、なかなか判断が難しいところでしたが、本校の校庭は水はけが非常に悪く、一度雨が降ってしまうと、翌日晴れたとしても水たまりが残ってしまうので、余計判断が難しかったです。最近は天気予報も一つだけでなく、ネットを検索すればたくさんの情報が入ってきます。しかもその情報がそれぞれ違うということで、何を信じればよいのかということも、判断が難しくなっている原因となっています。中には、午前中は曇り予報のサイトもあり、それを信じて実施の決断をし、メールを流しました。ただ、10時ごろから雨予報のサイトもあったので、プログラムを変更し、子どもたちが一生懸命に練習してきた、団体演技、競技を優先することにしました。

 結果的には、9時頃からぽつぽつと雨粒が感じられ始め、全学年の団体演技、競技が終了したところで、延期としました。

開会式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオ体操

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生「京炎そでふれ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生「ツバメ~はばたけ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生「百合台ソーラン2022」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生「スマイル~群青色の空の下~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生「おどって玉入れ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生「YDS~ON~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5月24日(火)あらためて、運動会の続きを行いました。この日は天候にも恵まれ、各学年の個人競技(徒競走)を行いました。4,5,6年生の係児童も自分の役割りをしっかりと果たし、充実したものとなったようです。2日間にわたり、応援にいらしていただいた保護者の皆様、駐輪場やフォトスポットの案内をしていただいた、PTA本部およびサポーターの皆様、ありがとうございました。

代表委員が掲げてくれたスローガン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらためて、ラジオ体操

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人競技(3年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人競技(1年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人競技(5年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人競技(6年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人競技(4年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人競技(2年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人競技が終了後、5,6年児童が後片付けの手伝いをしました。閉会式は、昼学習(13:30~)の時間にチームスを使ってリモートで行いました。今年は、わずかの差で白組の優勝となりましたが、勝っても負けても、「最後まで全力でがんばったもん勝ち!!」で締めくくりました。

 

引き渡し訓練

 本日、午後より引き渡し訓練を行いました。災害はいつ起こるかわからず、非常時にいかに安全に児童を保護者に引き渡せるのかは、とても大切なことと思います。今回は地震を想定し、大きな揺れが収まったところでメールを流し、その後メールを受け取った保護者の方に引き渡しに来ていただきました。メールを受け取った後に各家庭を出ていただいたので、それほど込み合った状況は生まれなかったと思います。また、コロナ対策として校内への入場制限にも協力していただきました。ありがとうございました。本当の災害の時にも、慌てずに行動していただけると良いのではないかと思います。

大きな揺れを感じたという想定で一次避難。(机の下に隠れて頭や体を守りました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後保護者の方が到着し、引き渡し。