文字
背景
行間
鶴指ニュース
6年『未来のわたし』
粘土で未来の自分の姿を想像しながら制作しています。夢や希望を大きく実らせましょう!
こちらのクラスでは、英語の時間に出来上がった作品について英語でスピーチをしています。
2年 図工
自分で描いた下絵にいろいろな材料を貼りつけ、紙版画の版を作っています。刷り上がりが楽しみです。
6年 奉仕作業
奉仕作業の制作が完成に近づいてきています。押さえている人、くぎを打つ人、皆で協力しながら楽しそうに作業しています。これもいい思い出になりそうですね。
3月 朝会
3月の朝会をオンラインで行いました。「3月はまとめの月。一年間を振り返り、4月から良いスタートをきりましょう」と話しました。その後、運動能力証の代表児童とミニバスケチームの表彰を行いました。
ちなみに今年度は5,6年生の内、13名に千葉県運動能力証、35名に市川市運動能力証が交付されました。おめでとうございます。
2年 インターネットトラブル防止教室
今日から3月、今月の目標は
『お世話になった気持ちを行動で表しましょう』です。
卒業、進級を前に一年の総まとめの月でもあります。
2年生で、市川市少年センターの先生を講師に迎え『インターネットトラブル防止教室』を行いました。様々な資料や友だちと意見を交わすことで考えを深めることができました。
キーワードクイズ
児童委員会主催のキーワードクイズ、最終日の今日は3年生です。意外な場所に貼られたキーワードを探し、賞品ゲットを狙います。
6年 奉仕作業
図工室で奉仕作業に取り組んでいます。木を切って丁寧に紙やすりをかけ、組み立てていきます。何ができるかお楽しみに!
2年 国語
2年生が音読劇で『いもごろごろ』を1年生に披露しました。迫真の演技に1年生も大喜びでした。2年生と1年生、子どもたちの1年間の成長は早いものです。
図工作品 紹介
【2年】絵の具を使っていろいろな塗り方で描いています。発想がユニークです。
『たぬき島』 『海島』
『 ?(ハテナ)島』 『宇宙島』 『甘~い あまあま島』
『魚じま』 『3つのお山が住む島』 『きれいな夜空島』
【3年】光を透かしてステンドグラスのようにきれいです。
『野原でゆたか遊ぶ犬』 『カラフル魚』
『きれいな魚』 『クラゲとカラフルなおさかな』 『にじ色ガメ』
『回転ずし』 『十五夜の夜』
3年 音楽
リコーダーの練習中です。皆、真剣に指使いを確認しながら練習しています。
吹奏楽部スプリングコンサート
日頃の練習の成果を十分に発揮し、体育館中に素晴らしい演奏を繰り広げました。演奏のみならずボディパーカッション、合唱、また先生方の演奏もあり内容も充実していました。会場にお越しいただきました多くの方々、ありがとうございました。吹奏楽部の皆さん、お疲れさまでした。
肉まんVS あんまん 結果発表
今日の給食は、子どもたちも楽しみにしていた『セレクト中華まん』です。
さてさて、どちらを選んだ子どもたちが多かったのか・・・
結果は大洲幼稚園の子どもたちも含めて360個 対 174個で肉まんを選んだ子どものほうが多かったとのことでした。
幼稚園児、保育園児来校
4月に入学予定の近隣の幼稚園、保育園の子どもたちが、小学校の様子を見に来校しました。広い校舎内や教室に興味津々です。4月の入学式で会えるのが楽しみです。
万年塀工事
校庭と民家との境の万年塀の工事が終了しました。工事中、校庭が狭くなっていましたが、久しぶりの広い校庭で元気いっぱい遊んでいます。
1年 国語
「学校のことを伝え合おう」の学習で昨日から1年生がグループごとに校長室にインタビューに来ています。「好きな色は何ですか?」「好きなスポーツは何ですか?」など自分たちで考えた質問を緊張しながら聞き、熱心にメモを取っていました。皆、礼儀正しい態度でよくできました。
1年 図工
お世話になった6年生の似顔絵を完成させています。一緒に遊んでもらったり、お世話になった感謝の気持ちがあふれています。
2年 国語
国語の授業で学習した『ねずみの嫁入り』の音読劇を1年生に披露しました。練習の成果を発揮して堂々たる演技で小道具も工夫されています。最後は1年生からお礼のあいさつもありました。
6年 奉仕作業
今日は、中庭の池とその周りをきれいにしてくれました。
6年 まつり寿司
栄養士の先生、千葉伝統郷土料理研究会の先生を講師に迎え、まつり寿司作りに挑戦しました。
最後は、講師の先生の模範演技を見せていただき、皆、感激していました。
5年 総合
5年生が総合科の授業で鶴指小で『洪水が起こったら・・・』について調べています。教務主任の先生に聞いたり、校長室にも取材に来て熱心にメモを取っていました。