大洲小ニュース
体育参観②
10月24日(土)
前日は雨が降りましたが、校庭の状況も良くなりました。おおすまる君が見守る中、体育参観が始まりました。
スタートは2年生、5年生ペア。2年生の徒競走では、はじめは緊張していましたが、元気いっぱいに走りきりました。2年生の演技「ジャンボリミッキー」は弾むようなかわいいダンスをノリノリで踊りました。
5年生の徒競走は力強い走りでした。演技の「フラッグ(紅蓮華)」では息の合った動きと迫力ある演技を見せてくれました。
【2年生】
【5年生】
体育参観①
昨日、6年生が体育参観の前日準備をしてくれました。
雨が降っていたので、屋外での準備はできませんでしたが、保護者控室となる体育館の清掃や、児童席用のいすをきれいに拭いてくれたりしました。また、1年生にプレゼントをするメダルも作ってくれました。
【5年】脱穀をしました。
10月12日(月)に稲の脱穀を行いました。地域の方に教えていただき、70年ほど前の脱穀機を使いました。足でペダルを踏みながら機械を動かしました。先日収穫した稲穂からたくさんのお米がとれて、子どもたちも喜んでいました。今後、もみすりと精米に取り組む予定です。
【6年】校外学習④
全ての見学を終え、道の駅ららん藤岡でお土産タイム!「何にしようか...」と家族や自分のお土産を一生懸命選んでいました。お家の人やきょうだいの好みを考えながら買っていました。
【6年】校外学習③
保渡田古墳群では、ほとんど傘を使わずに見学ができました。コスモスも咲いていて気持ちよく過ごせました。