ohnosyo’s diary
想像を超えてきたー!
5月10日、6年生3人が「選手宣誓の内容を考えたので見てください。」と校長室へ。
「自分たちで考えたのならそれでよいと思う。」と言うと、「それでも見てください。」と。
想像を超えたすばらしい内容でした。
大野小を任せてよかった・・・。
この後、ポスターやオンラインで全校のみんなにも伝えるとのこと。
大野っ子がみな同じ気持ちで、幸せな運動会をつくることでしょう。楽しみです!
先生たちも、夜な夜なダンスの練習!幸せな運動会をつくるために頑張っています。
外からみえるからこそ、常に美しく!
気温の上昇とともに、下草の伸びも著しくなり、毎日草刈り機を動かさねばならない用務員さん。
時間が空いた職員も手伝います。
教職員の力で、学校内はもちろんのこと、外から見ても美しい大野小です。
自分の考えと同じかな、違うかな・・・
2年生、算数科「時刻と時間」の学習でのこと。
「午前」と「午後」の違いについて、「午」はうまの刻であることと十二支で説明を。
午の刻よりも前の時刻が「午前」かぁ、なるほどぉ~。
4つの時刻を見て、時刻が早い順に並べる問題。
答えが出たら送信!
大型提示装置同様、自分のタブレットにもみんなの考えが。
自分と同じ考えか、違うところはどこか、考えています。
課題についてじっくりと考える力がついてきています。
信篤小学校3年生にオンラインで地域を紹介!
5月8日、信篤小学校3年生から、社会科の学習で市川市北部と自分たちの住む地域の違いについて学習したいと相談がありました。
そこで、教務がオンラインで信篤小学校の学習に参加。
屋上からの風景を見せて、マンションと梨畑が多いと説明。
「工場がない。」「海もない。」「緑が多い。」「虫も多いのかな。」と信篤小の3年生。
今度は、子どもたち同士で交流ができるといいなぁ。
難しい民舞の動きを繰り返し練習しています。
5月7日、スポフェスまであと2週間弱、3年生と4年生は民舞にチャレンジ!
花笠の笠回しを特訓中、みんなで教え合っていました。
太鼓をたたきながらの動きは、ムズカシイ・・・。
ウェーブはもっとムズカシイイ・・・。
内科検診の待ち時間を利用して、1年生が万国旗の色塗りをしていました。