大柏小学校ブログ

大柏ブログ

頑張った大柏っ子!

大柏サッカークラブの5年生と4年生がサッカー大会で優秀な成績を収めましたので

校長室にて表彰を行いました!

令和6年度 北部支部大会 5年生の部 優勝!

おめでとう!来年度の大会に向けて頑張って!

最後のクラブ活動!

6年生にとって、最後のクラブ活動となりました!(涙)

それぞれのクラブで中心となってメンバーをまとめてくれたクラブ長さんたちです!

おつかれさまでした!今日も良いお天気でよかった!

高学年 授業参観&懇談会

昨日に引き続き、授業参観、懇談会を行いました!

4年生から6年生まで高学年の子どもたちが、おうちの方の前で発表する姿、学ぶ姿を

見せてくれました!

たくさんの皆様にご参観いただきました。ありがとうございました!

連日、ご来校いただいた保護者様、本当にありがとうございます。

 

参観

懇談会

 

 

5年 まんがの効果を探そう!

5年国語まんがの方法

まんがのおもしろには、たくさんの効果が隠されていることに気付きました。

他の効果を探すために、持参した漫画から一生懸命探し班で話し合っていました。

低学年 授業参観&懇談会

本日は、ご多用のところ、たくさんの皆様にご来校いただきました!

ありがとうございました!

子どもたちが嬉しそうに発表をしていました。

参観後の懇談会にもご参加いただきありがとうございました!

子どもたちの様子を伝え合うことができました。

 

授業参観の様子

懇談会の様子

 

3年 音楽

3年生の音楽の授業の様子です。

祝う会で6年生に贈る歌を練習していました!

中には、6年生とのかかわりを思い返して感極まっている子も・・・(涙)

よい会になりそうですね

2年 体育科 授業研究会!

2年生が体育でボール運動の学習を行いました!

投げ方のポイントを教わり、キャッチボールや的当てをしました!

ねらいどおりに投げられて「やったー!」と喜ぶ姿が見られました!

終わりに、自分で試した投げ方のポイントについて学習カードにまとめました!

1年 国語 先生にインタビュー!

1年生が、国語科の学習で校内の先生方にインタビューに出かけました!

相手の都合を聞いて、聞きたいことをインタビューして、お礼を伝える 

緊張した面持ちでしたが、一連の活動がよくできていました!

 

6年 プログラミング体験

本日はICT支援員の方に、プログラミングの授業を行っていただきました。

人の動きに反応する人感センサーや、明るさの違いを感知する明るさセンサーを使い、オリジナルのプログラムをつくりました。

年長さんの小学校見学!パート2

本日も来年入学予定の子も含む2園の年長さんたちが小学校に来てくれました!

学習に取り組んでいる先輩たちの姿を見て、「かっこいい」「すごい」とあこがれや期待感をもちながら感想を伝えてくれました!中には「難しそう」と心配になっている様子も。

環境が変わるのですからドキドキしますよね。このドキドキワクワクを大事にしながらいろんなことにチャレンジしていってくれたらなと思います。みんなの入学待ってるよ~!

頑張った大柏っ子!

大柏っ子が、女子サッカーの大会で輝かしい成績を収めましたので、校長室にて表彰しました!

松戸トレセンメンバーとして

第31回関東広域少女選抜チームサッカー交流大会  第3位

お見事!最後はかけつけたお友達と!

定期演奏会に向けて練習中!

吹奏楽部が練習を行っています!

6年生と一緒に演奏できる日も残り少なくなりました。

もっか定期演奏会に向けて練習中です!

突然、お邪魔したので集中切らしてしまったかなm(__)m

素敵な演奏を楽しみにしています!

頑張ってる大柏っ子!

本日、大柏小で、ミニバスケットボールの新人戦大会が開かれました!

コート狭しと大柏っ子たちは駆け回っていました!

新体制、これからに期待です!

上級生がオフィシャルのお手伝い!かわいい後輩に声援を贈っていました!おつかれま!