大柏小学校ブログ

大柏ブログ

早くも収穫!?

2年生が育てている野菜の世話をしていました。

中には、早くも収穫できた野菜に喜ぶ子も。

大事に大事に育てています。

大柏小コミュニティサポート委員会 開催

いつも大柏っ子を支えてくださる地域の皆様が、お天気の悪い中、集まってくださいました。

今後は、子どもたちも楽しみにしている8月の「大柏まつり」の準備が進められる予定です。

地域の皆様、ありがとうございます。

いつも支えていただいている皆様!!

PTA本部の皆様!

交通安全協会の皆様! なんと大柏っ子の大先輩、失礼しました。先輩だそうです。ありがとうございました。

自治会、学校運営協議会委員の皆様、子ども会の皆様、なつかしい先生方が

たくさん駆けつけてくださいました。

ありがとうございました!

あっぱれ!大柏っ子!

良いお天気の中、無事、運動会を行うことができました。

子どもたちは、それぞれの競技・演技に真剣に取り組んでいました。あっぱれです!

 

PTA本部役員の皆様、ボランティアの保護者の皆様

学校運営協議会の皆様、自治会の皆様、子ども会の皆様、卒業生の皆様、交通安全協会の皆様

温かいご声援・見守りありがとうございました。今後とも大柏っ子のためによろしくお願いいたします。

 

運動会前日準備!

5・6年生が各係に分かれて運動会の準備を行いました。

明日はお天気にも恵まれそうで良かったです。

「元気いっぱい頑張ろう(^0^)/♪」頑張ってね。

準備万端!明日のために今日はしっかり食べて、よく寝てください!

おつかれさまでした。

素敵なお花!

昨日、地域の岡本さんが、職員玄関正面にお花を生けてくださいました。

いつもありがとうございます!

 

大きなお花、思わず見とれてしまいます。

3年 摘果(てきか)作業見学!

本日も及川さんのご厚意で梨の摘果作業を見せていただきました。

4月に咲いた花が散り、かわいらしい小さな実がたくさんできていました。

子どもたちは、実際に梨の実を手にして実の成長を確認しました。

次は、6月末ごろ、袋かけ作業を見学させていただきます。

 

及川さん、お忙しい中、本日もありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 

【摘果(てきか)前】

たくさんの実が育っています。

実を摘まないと梨の実が大きく育たないそうです。

【摘果(てきか)後】

たくさんある実の中から、大きさ、形、軸の長さなどを見て一つを残すそうです。

摘果作業について教えてくださった及川さん

 

 

トンボの調査!

房総蜻蛉研究所の互井氏がトンボの調査にいらっしゃいました。

互井氏は、長年市内の小学校のプールを巡回し、ヤゴの成育状況を調べています。

さて、今年の大柏小のプールには、たくさんのヤゴが育っているのでしょうか。

6月のヤゴ取りが楽しみですね。

みんなでそろって全体練習!

本日、全体練習を行いました。

開会式、閉会式、応援合戦の内容、動きを確認しました。

 

ご近所の皆様、運動会の練習が始まってからこれまで、マイク等の音響の使用につきましてご理解をいただき、誠にありがとうございます。今週の土曜日、25日が運動会本番となります。引き続き、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

なかよし 水の流れる働き

なかよし学級の1組の子どもたちが、水の流れる働きについて実際に砂場で水と砂を使って実験していました。

水を流す砂山を「こうしたら」「ああしたら」と意見を出し合いながら作りました。

T「水がながれたどうなった?」確認しながら実験を進めていました。

畑で畝(うね)づくり!

子どもたちの体験活動の準備として、放課後、低学年の職員を中心に畝づくりに取りかかりました。

お忙しいところお手伝いいただきました6名のボランティアの皆様、ありがとうございました!

三橋さん、本日もありがとうございます!

タブレットの活用

限られた時間の中で、様々なことを子どもたちは学んでいます。

タブレットの活用もその一つです。

一人一台支給されているタブレットですが、最初はタブレット端末に内蔵されているカメラ機能で、撮影を行うなどの操作から始まり、文字の入力、画像やイラストの加工、AIドリルの活用、学習ツールの活用、学年の状況に合わせてこれらのスキルを身に付けていきます。

 

自分で進める内容を決めてAIドリルに取り組んでいる様子

理科の観察でタブレットで撮影して記録している様子