文字
背景
行間
新浜小ブログ
校長室ブログ
2月9日 1年生 昔遊び
生活科の昔遊びの学習で、紙飛行機を作って飛ばす活動をしました。今日は風が冷たかったですが、子ども達は自分で作った紙飛行機を元気いっぱい青空にむけて飛ばしていました。
2月6日 職員研修会
6日(月曜日)の放課後、全教員が集まって大学でも教鞭をとられている講師の先生を招いて算数の研修会を実施しました。この会は、1年間算数の指導方法について研究し、各学年で実践を積み重ねてきたことを総括し、次年度の研究に生かしていく内容となりました。
2月3日 5年生校外学習(フジテレビ 科学未来館)
5年生が、フジテレビに番組製作体験とバックヤードツアー、日本科学未来館とはちたま(お台場フジテレビビルの丸い部分)の見学に行きました。一人一役での番組製作体験や大道具倉庫などのバックヤードツアーでは、テレビ局の仕事について様々な体験をすることができました。また、日本科学未来館では地球型のディスプレイに驚いたり、様々な体験型の展示に参加しました。
2月2日 2年生図画工作
2年生が、図工の時間に透明シートに下書きをして切り取り、ローラーを使って版画のような作品を作っていきます。この後、版画だけで表現できない部分に絵を描き足していきます。みんな真剣に取り組んでいました。
2月1日 ロング昼休み読み聞かせ会
水曜日はロング昼休みです。今日は、その時間を利用して図書ボランティアのお母さん方に読み聞かせをしていただきました。見に来てくれた子は、大きな豆まきの様子を描いた台紙に豆シールを貼りました。絵本と大型絵本の2冊を読み聞かせていただきました。素敵な時間をありがとうございました。