文字
背景
行間
校長室ブログ
9月28日 4年生校外学習
晴天の中、4年生が校外外学習に行きました。
最初に、千葉県立現代産業科学館へ見学に行き、ワークシートに書き込みながら学習をしました。
また、そのあとはみんな楽しみにしていた、フィールドアスレチック「ありのみコース」に行きました。
天気も良かったので、体を存分に動かして楽しみました。
9月21日 5年生 稲刈り
社会科の授業の一環で、5年生が校庭で育てた稲の、稲刈りを行いました。
小さい田んぼなので、一人で刈る量は少なかったですが、立派に育った稲を大切に刈りました。
9月20日 1年生しゃぼん玉遊び
1年生が、生活科の授業の一環としてしゃぼん玉遊びに取り組みました。
講師の先生から、作り方のコツを教えていただき挑戦しました。
だんだんとコツをつかんできて、青空に大きなシャボン玉がたくさん飛んでいました。
9月16日 第2回学校運営協議会
9月16日の保護者会の日に、第2回の学校運営協議会が開かれました。
今回は、廊下からの授業参観の後、学校評価の結果を説明し、ご意見を伺いました。
今後も、体験学習の充実を図っていくことが大切であるというご意見をいただきました。
9月11日 吹奏楽部 東関東大会銀賞受賞
9月11日の日曜日に、本校の吹奏楽部が茨木県の水戸で実施された東関東吹奏楽コンクールに千葉県代表として出場しました。千葉県、茨木県、栃木県、神奈川県の代表31校が集まりました。結果は、銀賞でした。中には残念に思っていた部員もいたようですが、東関東大会での堂々とした演奏に胸を張ってもらいたいです。
0909 3年生校外学習
9月9日、3年生が校外学習に都内に行きました。3年生は総合的な学習の時間で
「生き物調べ」の学習をしており、その学習の一環としてサンシャイン水族館に行ってきました。
たくさんの水の生き物を見てきたので、今後の学習に生かしていきます。
また、昼食をとる関係もあり、東京タワーの見学も行いました。
0907 4年生落語教室
9月7日に「三遊亭 円福」さんをお招きして、落語教室を実施しました。
4年生は、国語で落語「ぞろぞろ」を学習してきました。今日は、落語の所作を
教えていただいた後、実際に「ぞろぞろ」を鑑賞することができました。
本物の落語に、笑い声があふれていました。
0902 引き渡し訓練
2学期も始まりましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大していることあもあり、学校にくることができない児童もおりましたが、多くの子どもたちが登校し、学校中ににぎやかな声が戻ってきました。また、2日には引き渡し訓練も実施されました。机の下に隠れる地震の避難訓練後に、引き渡しを実施し災害発生時の対応の確認ができました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。地震をはじめとした災害はいつ起こるかわからないので、ご家庭でも日ごろから非難についてお子さんと話しておくことが大切だと思います。
8月30日 職員作業 職員研修会
いよいよ明日から学校が始まります。8月30日には、教職員で協力してプール裏の側溝作業や除草作業、図書室の整理などを行いました。また、作業の後からは「不祥事防止」「LGBTについて」の研修会を実施しました。新学期を迎える準備は整いました。明日、子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。
7月13日 防犯教室
行徳警察署の署員の方を招いて防犯教室を実施しました。不審者が入ってきたことを想定して、緊急放送により各クラスの施錠を行う訓練や、職員も役割分担により、不審者確保の訓練を行いました。署員の方からは、日ごろから刃物等を持って入ってくる不審者に対してどのように対応するかシミュレーションしておくことが大切であるとお話を伺いました。今後も、児童の安全を第一に考え、教職員の防犯意識も高めていきたいと思います。
7月5日 林間学校延期のお知らせと民生児童委員との連絡会
5年生の子ども達が楽しみにしていた、鋸山、鴨川方面の林間学校は、台風接近のため秋に延期となりました。鋸山の登山も計画していたので、子ども達の安全を考えての決定です。大変残念ですが、秋の良い気候の時にいけるように調整していきます。
また、5日に行徳地区の民生児童委員の方と各学年主任の先生方との連絡会が行われました。この取り組みはコロナ禍のため3年ぶりの開催となりました。学校の様子を民生児童委員の方々にも知っていただくことで、地域で子ども達を見守っていく体制づくりを進めていきたいです。
6月27日 人権教室4年生
千葉地方法務局市川支局が主催し、市川人権擁護委員協議会の方を講師に招いて、人権教室を実施しました。初めにDVDを使用して動画を見てから、いじめの問題について学級で考えました。登場人物の気持ちを考えながら、いじめがいけないことを改めて確認しました。
6月23日、24日 夢の教室5年生
23日には、元バドミントンのオリンピック選手の藤井 瑞希さん(5年1組、5年4組)と、24日は元Jリーガーで日本代表の西 紀寛さん(5年2組、5年3組)のお話をオンライン形式で伺いました。お二人とも、夢を叶えるためには時には挫折もあり、そこからどのように努力をしていったのか、5年生に分かるように語り掛けていただきました。
6月18日 オープンスクール、第1回学校運営協議会
6月18日の土曜日の4校時、5校時にオープンスクールを実施しました。各時間保護者1名までということでしたが、多くの保護者の皆様に起こしいただきました。ありがとうございました。
また、同じ日に第1回学校運営協議会が開かれました。地域の方や学識経験者の方々をメンバーとして今年度も新浜小学校を支えていてただきます。当日は、3校時の授業参観をはじめ、委員の任命、会長・副会長の選出、学校運営についての基本方針の承認をしていただきました。
今年度の会長は、堀江弘孝 様、副会長に木村良人 様が選出されました。
よろしくお願いいたします。
6月21日 プール開き
21日に、6年生が今年のプールでの安全を祈ってプール開きを実施しました。
プール開きの後には、6年生がプールに入りました。また、翌22日には1年生がプールで水に親しむ活動をしました。教室から並んで移動する、シャワーを少人数で行うなど、今までにない対応をしながらの水泳学習となりますが、子どもたちは久しぶりプールでの活動を楽しんでいました。
0616 プール清掃
6月21日のプール開きに向けて、教職員でプール清掃を行いました。
途中トンボの幼虫である「やご」を採取して、夕方には清掃が終わりました。
後は、今後の天候が心配ですが、プール日和の日が多くあることを願っています。
6月7日 交通安全教室1年・3年
6月7日の午前中に、1年生と3年生を対象として、市川市交通計画課の方をまねいて交通安全教室を実施しました。1年生は道路の歩き方について、3年生は自転車の乗り方について、映像などをみながら確認しました。
6月6日 普通救命講習会(教職員)
6月6日月曜日の午後、消防局の方を講師として、教員対象の普通救命講習会を実施しました。心肺蘇生法について動画と人形を使用して研修しました。今年は、水泳学習も復活しましたので、どの先生も真剣にとりくんでいました。
5月27日 運動会準備
午前中強い雨が降っていましたが、午後は雨がやみ予定通り運動会の準備を行いました。校庭にはたくさんの水たまりができていましたが、5,6年生がスポンジで一生懸命に吸ってくれたので、グランドコンディションも大丈夫そうです。明日の運動会は予定通り開催いたしますので、ご家族のみとなりますが子どもたちの応援にいらしてください。
5月25日 アスファルトの修理
職員玄関前のアスファルトが剥がれていて、子どもたちがつまずく危険性があったので、業者にお願いしてきれいに直してもらいました。これからも学校の環境整備に取り組んでいきます。