中山小学校のブログ

うずらっこblog

校長先生からの贈り物

普段、3年生5年生が使っている階段に宇宙が広がりました。

これは、子どもたちのために校長先生が作ってくださったものです。

広い宇宙を知ってほしい、そして、青く美しい地球を大切にしてほしい、という願いが込められています。

実は、この掲示物は今回で2つ目です。第1弾は低学年の階段に日本地図を作ってくださいました。

校長先生の贈り物と想いを大切にしていきたいですね。

 

140周年記念航空写真

今日は、140周年記念航空写真の撮影がありました。

朝から航空写真の会社の方が、校庭にウッズ君の下絵を描いてくれました。この日の図案は6年生が考え全校の投票で決まったものです。

もうすぐ撮影のセスナ機が来ます。一人ひとりボードをもって待ちます。

セスナ機にみんなで手を振ると、セスナ機も翼を振ってこたえてくれました。

そのあとは、全校の記念写真、クラス写真を撮影しました。

どんな写真が出来上がるか、楽しみですね。

オオムラサキの幼虫

オオムラサキの会の皆さんからいただいた幼虫がこんなに大きくなりました。

数匹、榎の木から脱走して連れ戻されたり、不幸にも事故にあってしまった幼虫もいますが、現在3匹がすくすく育っています。さなぎ、そして蝶になる日が待ち遠しい子ども達です。

まちのあんぜん 生活科

1年生は生活科で「まちのあんぜん」について学習をしています。

町の中には、子ども達を守ってくれる「かけこみ110番」のプレートを掲げてくださっているおうちがたくさんあります。今日は、そのかけこみ110番をしてくださっている地域の方にインタビューに行きました。

「どうしてかけこみ110番をしてくださっているんですか」

「110番の家をしていて怖かったことはありませんか」

など、気になっていたことをたくさん質問していました。

以前のプレートと現在のプレート

 

USDの絵

4年生がUSD(ウズラスポーツデー)の思い出を図工の時間に絵に表しました。

力強いソーラン節の舞の様子が表現されています。