市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
中山小学校のブログ
うずらっこblog
6年生 歴史の時間
「鎌倉幕府はどのようにして元軍と戦い、その後どうなっただろう」
この課題をもとに、子どもたちは資料から当時の戦い方を読み取り、当時の状況を推測していきます。歴史を学習することは、未来を考えることにつながります。
彼岸花
中山小学校には、たくさんの彼岸花が咲きます。今年は、猛暑のせいか遅れていた花が、今週に入って少しずつ咲き始めています。彼岸花は、ちょっと変わった植物で、葉と花が別々の時期に出てきます。今は、花の時期なので地面から直接花芽が伸びて花火のような花を咲かせます。いろいろな花の不思議を調べてみると面白いかもしれませんね。
今年は、白い彼岸花も咲きました。
4年生 ばか面祭り
4年生は、総合的な学習の時間に「千葉っ子物知り博士になろう」の学習で、千葉県の産物や伝統のものを調べてきました。学習の中で見つけた船橋市の伝統芸能「ばか面踊り」を調べ、お面を作ったり踊ったりして体験をしてきました。
今日は、そのまとめとして、みんなで「ばか面祭り」を開きました。
楽しそうに踊る4年生を下校途中の1年生が笑顔で見つめていました。
1年生 水でっぽう
生活科の学習で1年生が水鉄砲づくりを研究しています。
どうすれば遠くへとばせるかな?どんな容器がいいかな?どんな穴がいいかな?どんな遊びができるかな?
楽しく遊ぶ工夫を体験から考えていきます。
5年生 うずらの卵
5年生の教室前に孵卵器が置かれています。
中にはうずらの卵が入っています。
中山小学校の建っている場所は、たくさんのうずらがいて「うずら台」と呼ばれていたそうです。5年2組の子どもたちは、うずら台を復活させようとして頑張っています。かわいい雛が孵るとよいですね。