学校の様子
校長室だより⑩(給食 令和5年5月2日(火))
学校で給食を最初に食べるのは、「校長」です。最初に給食を食べるのは「検食」といって、子どもたちが給食を食べる前に、味・におい、固さ、量、異物混入などの問題がないかなど、安全に食べられるかどうかを確認しています。
みなさん、給食の量は足りていますか?中学生の時期は、体が大きく成長する時期なので、それに見合った「一食分」の量を用意しています。なので、私には量が多いです。
今日の献立は、
「うどん」「肉うどんつけ汁」「じゃこ入りサラダ」「抹茶蒸しパン」「牛乳」
でした。
なぜ、今日、「抹茶蒸しパン」なのか、栄養教諭の先生が教えてくれました。立春から数えて88日目を「八十八夜(はちじゅうはちや)」といい、今日がその日ということです。「八十八夜に摘んだ新茶を飲むと病気にならない」という言い伝えも。みなさんの健康を考えて、「抹茶蒸しパン」になっています。
ところで、生徒のみなさん
夏も近づく八十八夜♬
野にも山にも若葉が茂る♬
あれに見えるは茶摘みじゃないか♬
あかねだすきに菅の笠♬
この歌を知っていますか?
校長室だより⑨(体育祭の準備② 令和5年5月1日(月))
6限目、グラウンドにおいて、全校で体育祭の練習が行われました。
日差しが強く気温が上がる中、生徒たちはハチマキをして、生徒一人一人が真剣に取り組みました。途中、校歌を歌う機会があり、校歌が青空に響き渡っていました。
本番当日、グラウンドに響きわたる校歌は、素晴らしい思い出として、子どもたちの心にずっと鳴り響くことと思います。
校長室だより⑧(体育祭の準備① 令和5年5月1日(月))
月日が経つのは早いですね。今日から5月に入りました。
7時45分頃、グラウンドを見ると、体育委員の生徒が体育祭の準備を行っていました。体育祭まであと12日。限られた時間の中で、着々と準備を進めています。保護者の皆さま、朝早くから、ご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
校長室だより⑦(PTA運営委員会 令和5年4月29日(土))
市川市立妙典中学校のホームページを御覧いただきまして、誠にありがとうございます。私がこの校長室だよりを開設した27日のアクセス数カウンターは517,540でした。今見て驚きました。521,161。2日間で3621のアクセスがありました。保護者の方がご覧になっているのか、本校の生徒が見てくれているのかわかりませんが、毎日、本校の様子をお伝えしていきたいと考えています。
今日は「第1回PTA運営委員会」が、本校第2図書室にて9時45分から行われました。学校に来られない方はZoomで参加していました。
また、PTA運営委員会と並行して、PTAの皆様による美化活動(花壇の花植え替え、草刈、側溝掃除など)も行っていただきました。花壇に花を植え替えたり、側溝をきれいにしたりしてくださった保護者の皆さま、心より感謝申し上げます。人とのふれあいを大切にしながら、子どもたちがより良い学校生活を送ることができるよう願いを込めて活動されていることが伝わってきました。
体育館では、バスケットボールの大会が行われていました。私がいることに気づいた生徒は私のところに来て、「こんにちは」「ぼくたち第2シードなんです」と声をかけてくれました。「頑張ってください」と返しました。「はい、頑張ります」と言ってくれた生徒からは、勝つぞ!という意気込みが感じられました。
校長室だより⑥(授業参観 令和5年4月28日(金))
2限目に1年1組社会の授業を参観しました。
1限終了時の休み時間に教室に入ると、子どもたちは楽しそうにワイワイはしゃいでいましたが、私が教室に入ると「こんにちは♬」と礼儀正しく「あいさつ」をしてくれました。チャイムと同時に号令がかかり、元気よく「お願いします♬」と「あいさつ」を交わして、授業がスタートしました。先生と生徒の良い関係が「あいさつ」からわかりました。
前回の授業の復習から入りました。子供たちが「よこいけいた」やったよね。と発言していて「横井圭太?」それって誰?と思いながら授業を聞いていました。
地図帳の使い方の学習で、パリ「45F6N」の説明のところで「よこいけいた」の意味が分かりました。 よこい(横緯)けいた(経縦)。 横が「緯度」、縦が「経度」の覚え方であることがわかりました。私は、理科の教員なので、他教科の授業は新鮮です。
授業の中で「白夜」「極夜」の話があり、これを映像で見ることができたのも、今の時代の教育だと思います。生徒は「白夜」の映像を見て「暗くならないから迷惑(眠れない)じゃん!」と発言していました。私は、無邪気すぎる発言に楽しくなってしまいました。
終わりのチャイムが鳴り、生徒が元気よく「ありがとうございました♬」と「あいさつ」を交わして、授業が終わりました。妙典中生徒の「あいさつ」はすばらしいです。