アクセス数
1
0
8
2
3
3
3
家庭教育学級
家庭教育学級とは親同士が交流を深め心豊かに学び合うことを目的とした保護者 のための学びの場です。
市内全ての公立幼稚園・小・中・特別支援学校などで開設されており、運営は各校の保護者による運営委員に任されています。
妙典中学校家庭教育学級運営委員会でも様々な講座を計画しておりますので、たくさんの保護者の皆様のご参加をお待ちしています。
給食試食会の様子
R6 家庭教育学級
家庭教育学級(R6)
家庭教育学級(R6)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
第1回家庭教育学級「給食試食会」.pdf
139
|
2024/07/09 |
|
第2回家庭教育学級「高校説明会」.pdf
161
|
2024/07/08 |
|
第3回家庭教育学級「栄養管理セミナー」.pdf
47
|
01/14 |
|
第4回家庭教育学級「国会議事堂見学」.pdf
50
|
02/12 |
|
第5回家庭教育学級「コーヒー講座」.pdf
58
|
02/12 |
|
R5 家庭教育学級
家庭教育学級(R5)
家庭教育学級(R5)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
第1回家庭教育学級「開級式・給食試食会」.pdf
247
|
2023/06/20 |
|
第2回家庭教育学級「高校説明会」.pdf
270
|
2023/07/14 |
|
第3回家庭教育学級「アイシングクッキー講座」.pdf
152
|
2024/02/01 |
|
第4回家庭教育学級「クリスマス アレンジメント講座」.pdf
133
|
2024/02/01 |
|
第5回家庭教育学級「閉級式・ライフオーガナイザー講演会」.pdf
143
|
2024/02/01 |
|
R4 家庭教育学級
家庭教育学級(R4)
家庭教育学級(R4)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
第1回家庭教育学級「開級式・給食試食会」.pdf
394
|
2022/07/04 |
|
第2回家庭教育学級「高校説明会」 .pdf
304
|
2022/09/30 |
|
第3回家庭教育学級「思春期講座」 .pdf
449
|
2022/10/15 |
|
第4回家庭教育学級「大人の校外学習」 .pdf
291
|
2022/11/24 |
|
第5回家庭教育学級 しめ縄 作品見本.pdf
234
|
2022/10/24 |
|
第5回家庭教育学級「オシャレなしめ縄を作る会」.pdf
240
|
2022/11/29 |
|
第6回家庭教育学級「珈琲講座」.pdf
269
|
2023/02/08 |
|
家庭教育学級 令和3年度の活動
家庭教育学級(R3)
家庭教育学級(R3)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
第1回家庭教育学級 開級式・最新受験講座.pdf
425
|
2021/06/24 |
|
第2回 家庭教育学級 ソネングラス風アレンジ作品見本.pdf
404
|
2021/06/24 |
|
第2回 家庭教育学級 ソネングラス風アレンジ講座.pdf
259
|
2021/12/13 |
|
家庭教育学級 令和2年度の活動
家庭教育学級 令和元年度の活動
家庭教育学級(R1)
家庭教育学級(R1)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
第1回① 家庭教育学級.pdf
532
第1回モイストポプリ講習会作品見本
|
2019/10/11 |
|
第1回② 家庭教育学級.pdf
526
5月23日、開級式・モイストポプリ講習会の様子
|
2019/10/11 |
|
第2回 家庭教育学級.pdf
518
6月6日、給食試食会の様子
|
2019/10/11 |
|
第3回 家庭教育学級.pdf
539
6月21日、高校見学バスツアーの様子
|
2019/10/11 |
|
第4回 家庭教育学級.pdf
599
9月17日、コーヒーセミナーの様子
|
2019/10/17 |
|
第5回 家庭教育学級.pdf
521
10月24日、調理実習の様子
|
2019/11/15 |
|
第6回家庭教育学級.pdf
752
11月15日、太極拳体験会の様子
|
2019/12/13 |
|
第7回家庭教育学級.pdf
594
1月31日、閉級式・家庭教育指導員派遣講座
|
2020/02/21 |
|