宮田小NEWS
わくわく
久しぶりの青空!
朝の宮田っ子広場に笑い声
2年生の合同体育
おっ!
ICT支援員さんが
「わくわくプログラミング」を!
正多角形をかくプログラミングをつくっています!
子どもたち集中集中!
ん?講堂ではみんなで探し物??
代表委員会企画の
「宝さがし」でした(^^)
そしてまた一つ
「サプライズ」が
屋上で
密かに進行していました...
飯盒炊爨の神
宮田が誇る「世界」と「星」のお二人にご準備いただき
春から取り組んだ総合学習のゴール、自分たちで育てた稲から収穫したお米で「飯盒炊爨・オリジナルおにぎり作り」開催!
家庭科室へ向かう5年生!
学習支援ボランティアの皆様が見守る中、スタート!
まずは校庭では火おこし!
家庭科室ではお米をといで飯盒の準備!
水の量の確認、クレンザーをぬって
いざ飯盒炊爨!!
けむりに負けない宮田っ子!
じゃーん!!
見事な炊き上がりに喜ぶ宮田っ子!
すべて大成功!!
炊き上がったお米で...
オリジナルおにぎりづくりスタート!!
ん?業間休みに火で暖をとる宮田っ子!
教室から「いいなぁ~」
火の回りはあっという間にいっぱいに!
カメラは再びオリジナルおにぎりづくり現場に
にぎる姿も様になっている宮田っ子!
あらっ
あららっ
かわいくて
おいしそうな
アイディアいっぱい、工夫いっぱいの
おにぎりたちができてきたニャン
写真におさめて
教室では振り返り
いざ実食!!
計画どおり(^^)
みんなすごい!!
私もいただいてしまいました(#^.^#)
かわいくて食べられない...
「世界」と「星」が「飯盒炊爨の神」となり、また一つ宮田っ子に幸せをプレゼントしてくれました...感謝!!
感謝の気持ちを
6年生と最後の授業!
でも私の大好きな言葉は
「サプライズ!」
時間との闘いです!
みんなで贈る言葉を考え、役割分担し...
1年間の思いを込めて
ありがとう
ハートの「す」
びっくりマークもハート!
だニャン(^^)
似顔絵も!
急いで~
貼り貼り!
リハーサルをして、お迎えに
拍手の中、担任の先生登場!
「せ~の」
1年間の感謝の気持ちをみんなで読み上げます!
子どもたち、先生が大好きです!!
サプライズ
COMPLETE!!
狂喜乱舞
4年生女子に保健指導をする保健の先生!
そしていつものように学びを深める宮田っ子...
6年生の緊張感のある卒業式練習を...
そして終了後...
じゃーん!!
6年生の給食ワゴンが豪華絢爛(@_@)
卒業式練習を終えた子どもたちの目が真ん丸に!
ワゴンを取り囲み
笑顔を隠し切れません!
本校の誇る栄養教諭のなせる技!
教室が高級ホテルのブュッフェ会場に!
すっすごい!
渾身のガッツポーズ!
ここからはおかわりじゃんけんで大盛り上がり!
キウイはカリメロ(←知らなかったらごめんなさい)みたい...
「給食室からのおめでとう」卒業生プチデザートバイキング
みんなこのオレンジのように笑顔いっぱい(^^)/
また思い出が一つ増えました...栄養士の先生、給食室の皆様ありがとうございました!!
今日は楽しい
ひなまつり~(^^♪
そして、いよいよ卒業式練習が始まりました!
まずは椅子だしと床のテープはがし(6年生を送る会の目印)
自分たちが座る椅子を自分たちで並べて
本校の誇る卒業式マスターの教務主任が心構えを
熱く語っていました(^^)
第75回卒業証書授与式は3月19日
あと12日、レッツエンジョイ!