文字
背景
行間
トピックス
トピックス
教職員の普通救命講習
5月8日(月)普通救命講習を行いました。消防署の方から、救急隊の方来るまでの間に行う心肺蘇生法などを実技を中心に学びました。
国分小学校の5月といえば
3月のひな人形に引き続き、兜飾りを出しました。そして、地域の「国分川こいのぼりフェスティバル」の準備が完了したところで、1,2年生が大きなこいのぼりを見学させていただきました。
150周年記念 航空写真撮影、大弾幕の披露
国分小学校は今年度150周年を迎えます。この日は、校庭に大きな校章を人文字で描き、飛行機で撮影してもらいました。そのあと、昨年度末に子供達の投票で選ばれた150周年のテーマとマスコットキャラクターが描かれた大弾幕が披露されました。
避難訓練
4月28日(金)に今年度1回目の避難訓練をしました。地震や火災が起きた時に、どのように行動したらよいのかを学びました。全員が真剣な態度で素早く非難することができました。
全校歩き遠足
4月27日(木)里見公園に歩き遠足に行きました。ワクワクグループで計画していた遊びをしたり、お弁当を食べたりしました。高学年が低学年を気遣って、楽しい遠足になるように頑張っていました。片道1時間ほどの道のりでしたが、元気に歩き切りました。
ワクワク活動
たてわり学年交流 |
■ちばっ子チャレンジ100
全国学力・学習状況調査(小学校の国語、算数、理科)で出題された問題を参考にして、基礎・基本となる問題や思考力を高める問題を作成しました。
ジャストスマイル
リンクリスト