トピックス

2025年2月の記事一覧

6年生の卒業を祝う会

2月27日(木)6年生の卒業を祝う会がありました。

「ありがとう」「あたたかい言葉」がたくさん詰まった素敵な会となりました。

1年生と手をつないで6年生の入場です。

初めの言葉

4年生 「ありがとう6年生」

つくし学級 「応援団(エール)」

2年生 「8カウントで立ち上がれ」

3年生 「はいよろこんで」

1年生 「ありがとうの花」

5年生 「ROKUZAP 素晴らしい6年生になるために」

6年生 「いのちの歌」

全校合唱 「Wish ~夢を信じて~」

 

 

 

ボランティアの皆さんに支えられて

2月26日(水)

カーネーションの会の皆さんから各教室に花のプレゼント。

こくぶん座の皆さんから6年生に卒業公演がありました。

春の訪れを感じます。

かべのむこうに なにがある?

たくさんのドア

1年生から今日まで、こくぶん座の皆さんが73冊の本を読み聞かせしてくださったそうです。

ボランティアの皆さんに支えられ、優しさや思いやりの心が育っています。ありがとうございました。

 

 

 

 

外国語活動 外国語科

外国語指導員2名の先生に、中・高学年児童がお世話になりました。今日は、今年度最後の授業でした。

1年間、ありがとうございました。

6年生授業参観

2月21日(金)6年生は、小学校生活最後の授業参観でした。一人一人の成長した姿、感謝の思いが伝わったでしょうか。

 

 

 

ALT外国語授業

ALTムーア・ディーン先生の授業がありました。今年度は、これが最後の授業となります。「みんな元気ですね」と笑顔で話していました。ディーン先生、ありがとうございました。