ブログ

令和6年度 北方小News

市川市小中学校特別支援学級 合同学習発表会(11月30日 土)

今年で57回目の開催となります。

大きなステージで頑張ってきた成果をたくさんの方々の前で発表することは、子どもたちにとって大きな経験であり、成長の糧となることでしょう。

北方小まつっこ学級の皆さんも堂々とした発表ぶりで、会場から笑顔と感心の拍手をたくさんいただきました。

避難訓練(11月28日 木)

地震から火災発生による校庭避難の訓練を行いました。

また、代表児童による消火器使用訓練と5年生による地震体験車による体験訓練も行いました。

かつての東日本大震災時に、恐怖で叫ぶ当時の子どもたちの様子が鮮明に思い出されます。

安全を確保してご家庭へ子どもたちが帰れるよう、職員が家庭へ無事に戻れるよう、訓練と自覚を積み重ねていきます。

1年生が6年生とリースづくり(11月22日 金)

 1年生は育てたアサガオのつるを生かしてクリスマスのリースづくりに取り組みます。

 今日は兄弟学年である6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらい、材料準備に取り掛かりました。

 昔から公園等でも自然と見られた異年齢同士のとても微笑ましい交流です。

 こうした何気ない社会経験から、子どもたちは人との接し方や距離感を肌で感じていくのだろうと思います。