昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
異動者の着任式と令和4年度の着任式を行いました。
子ども達は、学年が進級し、新しい教室、新しい教科書、たくさんの新しい出会いがあった1日目となりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
〇12/20(月)~12/23(木)の授業の様子です。
〇12/23(木)冬休みを迎える会
〇12/22(水)大掃除の様子です。
〇12/13(月)~12/17(金)の授業の様子です。
〇12/11(土) 北方体験フェスティバル
1年ぶりのフェスティバル、子供たちの笑顔が溢れていました。
フェスティバル委員の皆さん、地域の皆さん、本部役員の皆さん、保護者の皆さん
楽しい時間をありがとうございました。
◯12/10(金) 4年校外学習
4年生が、佐原方面に校外学習に出かけました。
〇12/4(土) おやじの会 窓掃除
おやじの会の皆さんが、子どもでは手の届かない高窓の窓拭きをしてくださいました。
脚立にのぼり、窓を雑巾やスクレイパーを使ってピカピカに!
おやじの会の皆さん ありがとうございました!
〇3/25(木) 令和2年度修了式
・図書室と各教室をZoomでつなぎ、オンラインで行いました。
・各学年の代表児童が修了証書を受け取り、「1年間頑張ったこと」を発表しました。「漢字を覚えました」「縄跳びができるようになりました」等々、1年間の頑張りを自信をもって発表しました。
北方小学校の子供たち、一人一人頑張ったことやできるようになったことは違いますが、みんなよく頑張りました。自分に自信を持ち、次の目標に向かって更に成長することを願っています。
〇3/5(木) 令和2年度離任式
本日、子供たちと職員のみで離任式を行いました。
令和2年度末人事異動により、11名の職員が転退職いたします。それぞれ在任期間は異なりますが、在校中は、保護者や地域の皆様に温かいご支援ご協力をいただき深く感謝申し上げます。
〇3月4週の児童の様子
今週で今学期も終わり。明日は修了式です。
〇3/24(水) 文化保健委員の皆さんが、給食の割烹着の補修、アイロンがけをしてくださいました。
みんさん、ありがとうございました!
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
4月号.pdf
444
|
04/12 |
|
5月号.pdf
235
|
05/01 |
|
5月19日号.pdf
57
|
05/25 |
|