2020年度 学校・児童の様子
2月第4週の学校・児童の様子(授業の様子)
〇2/22(月)~2/26(金)の授業の様子です。
2月第4週の学校・児童の様子(ヘルシースクール講演会)
〇2/24(水)4校時 4・5・6年生を対象にした、ヘルシースクール講演会を行いました。
・講師 : 文教大学教授 成田奈緒子先生
成田先生は、小児科のお医者さんでもあり子供の脳の発達について研究されている研究者でもあります。ノーベル生理学・医学賞を受賞された山中伸弥先生とは大学の同級生だそうです。
・内容 : 「規則正しい生活リズムの大切さについて」
〇感染防止のため、成田先生と4・5・6年生の各教室をZoomでつないで行いました。
4年生の教室 5年生の教室
6年1組の教室 6年2組の教室
「早ね・早おき・朝ごはん」や「体を動かすこと」の大切さについて、クイズを取り入れながら、わかりやすくお話をしていただきました。
〇お礼の言葉
成田先生、本日はありがとうございました。
今度は是非、北方小学校にお越しください。
2月第4週の学校・児童の様子(業間休み)
〇2/22(月) 業間休みの様子です。
業間休みの気温は17.5℃ 外で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。
1~3年生の様子
4~6年生の様子
2月第3週の学校・児童の様子(授業の様子②)
〇2/18(木)2/19(金)の授業の様子です。
2月第3週の学校・児童の様子(授業の様子①)
〇2/16(火)2/17(水)の授業の様子です。
2月第3週の学校・児童の様子(大型提示装置)
〇2/15(月) 大型提示装置が15台入りました。
今までのテレビより画面が大きくなり、タッチパネル式でペンツールも付いています。
さっそく、授業で活用しています。
2月第2週の学校・児童の様子(授業の様子②・夕日)
〇2/10(水)12(金)の授業の様子です。
〇2/10(水) 体育館から見た夕日
2月第2週の学校・児童の様子(5年家庭科・清掃)
〇2/9(火) 5年生 家庭科の授業
・栄養教諭の先生と一緒に、五大栄養素の学習をしました。
〇2/9(火) 1・2・3年生の清掃の時間の様子です。
・1年生も、じょうずにそうじができるようになりました。
・みんなで力を合わせてきれいになりました。
2月第2週の学校・児童の様子(授業の様子①)
〇12/8(月)の授業の様子です。
・業間休み
低学年 高学年
・まつっこ学級
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
2月第1週の学校・児童の様子(入学説明会)
〇2/5(金)入学説明会を行いました。
手指の消毒と検温のご協力ありがとうございました。
感染防止のため換気をし、椅子の間隔もあけました。寒い中ご参加いただきありがとうございました。
説明会でもお話しましたが、入学式までの間に、お子様の入学への期待感を高めてもらいたいと思います。このホームーページを見ながらでも結構です。「学校は楽しそうだね。」「こんなお勉強をするんだね。」「給食おいしそうだね。」等々、お話をしてみてください。そして、お母さんお父さんも、入学の準備を是非楽しんでください。
お子様の入学を楽しみにお待ちしております。
2月第1週の学校・児童の様子(非接触体温計)
〇PTA会費で非接触体温計を購入していただきました。
早速、各教室に設置しました。
子供たちの健康管理のために、有効に使わせていただきます。
ありがとうございました!
2月第1週の学校・児童の様子(1年豆まき)
〇2/2(火) 1年生が豆まきをしました
・自分の「鬼」をやっつけろ!と 紙に自分の中にいる鬼を書きました。
「すききらいおに」「かたづけないおに」「なきむしおに」「けんかおに」
色々な「鬼」がいました
〇自分が書いた「鬼」を黒板にはり、紙で作った豆を投げて鬼を退治しました。
さあ、自分の鬼はやっつけられたかな?
2月第1週の学校・児童の様子(授業の様子①)
〇今週の授業の様子です。
1月第5週の学校・児童の様子③
〇歯みがきマラソン頑張ってます!
12月15日(火)から歯みがきマラソンが始まりました。今年は感染予防のため、給食後の歯みがきは行いませんが、お家で歯みがきをしたら「歯みがきマラソンカード」を塗ることができます。
朝ごはんの後、夜ごはんの後、寝る前と、お休みの日はお昼ごはんの後も塗ることができます。
90回みがいて全部の絵に色が塗れました。みんな歯みがき頑張りましたね!
1月第5週の学校・児童の様子②
〇今週の授業の様子です。
1月第5週の学校・児童の様子①
1/26(火)の学校・児童の様子です。
〇まつっこ学級
〇1年生
〇2年生
〇3年生
〇4年生
〇5年生
〇6年生
1月第4週の学校・児童の様子③
〇今週の授業の様子です。
1月第4週の学校・児童の様子②
〇今週の授業の様子です。
1月第4週の学校・児童の様子①
〇1/19(月) 業間休みの様子
気温が低く冷たい風が強く吹く中、北方小の子供たちは元気に外で遊んでいました。
・低学年の様子
・高学年の様子
〇一輪車を6台購入しました。
1月第3週の学校・児童の様子④
〇1年生が生活科で凧を作りました。こんなに高くあがった子もいました!
◯今週の学校・児童の様子です。