ブログ

学校・児童の様子

1年生を迎える会(4/28)

 体育館に約450人が集った3時間目。前半はたて割りグループで名刺交換と自己紹介です。後半は集会でしたが、こんなふうに全校が集まってやるのは4年ぶりでしょうか。1年生の笑顔が素敵でした。代表委員も立派でしたし、5年生のアーチ係も練習をして今日を迎えています。ありがとう。

 

交換した名刺は、名札の裏側にしまいます。

 

 

笑顔で花のアーチをくぐる1年生

 

 

頑張る代表委員の司会。全校が入っても余裕があります。先生クイズもあって、楽しいひとときでした。

トントン、つないで(3/8)

校長室の真上から何やら作業する音が響いています。何をしているのか図工室に足を運ぶと、4年生がのこぎりや金づちを使って木を切ったり釘を打ったりしています。作業台の上には、自分たちが切った木のパーツのほかにアイスクリームを食べるときの木のスプーンみたいなものがたくさん。どうやらこのスプーン状のものをジョイントにしてパーツを組み立てていくようです。つなぎ方や動き方を楽しむ様子が伝わってきます。

ぺったん、あ~楽しい(3/3)

 1年生が図工室で活動しています。気になって入ってみると、それはそれは楽しそう。広げられた白模造紙の上に、空き容器やスポンジ、レンコンなどを使ってスタンプ遊びです。手のひらにもインクをたっぷりつけて狙った場所にぺったん!

吹奏楽部定期演奏会(2/24)

 午後4時10分から約1時間、体育館に部員保護者や友達が集まって演奏会を行いました。新入部員である3年生が踊る「ツバメ」や26名全員で音を合わせた3年生のデビューでもある「カントリーロード」、6年生のアンサンブル「ベテルギウス」など演奏した曲は全部で8曲。最後に引退する6年生へプレゼント贈呈をしました。

感謝の会(2/24)

 今週は授業参観と懇談会が行われています。一昨日までが1~5年生とたんぽぽで今日は6年生。体育館で「感謝の会」として大切な家族に向けて、成長の跡がうかがえる写真をバックに一人一言ずつメッセージや将来の夢を語りました。歌の披露は1曲だけでしたが、あとは卒業式までのお楽しみということで。

第八中学校訪問(2/6)

 4月から中学生になる平田小・鶴指小・大和田小の6年生が、入学前の不安を解消し、中学校への理解を深めることを目的として、訪問・参観をしました。

 体育館で中学校生活について説明を聞く「動画視聴グループ」と校内を見て回る「校舎見学グループ」に分かれて見聞きしました。どうだったかな?

 さすが中学生!

2つの交流活動(2/1)

 今週は、マルチルームでたんぽぽ学級による「節分イベント」を開催中!1年生を招いて、ボウリングや的入れを一緒に楽しんで交流しています。鬼の絵がかわいい!

 

 

 校庭では、「6年と一緒に遊ぼうかい」が行われています。1年生とは兄弟ペア学年、4・5年生とはクラブ活動や委員会をはじめ交流がありましたが、それ以外の学年は触れ合う機会がなかったので、今日は3年生と遊びました。

5年生の福祉体験

 1月30日は点字体験をしましたが、それに引き続き翌31日に車いす体験と白杖体験を行いました。どんな感想を持ち、どうしたことに私たちは敏感であればよいのかを考えてくれたことと思います。

 

1月30日の子供たち

マルチルームでは、6年生が百人一首に取り組んでいます。

 

5年生は、社会福祉協議会の皆さんの指導の下で点字体験をしています。

 

よく晴れた校庭では、2年生がサッカーにつながるボール遊びを全力で行っています。

市川工業高校で学ぶ(1/27)

高校との連携で、6年生が市川工業高校電気科に赴いてプログラミングについて学びました。ライトの明るさや点灯のタイミングなどをPC入力しながら試行錯誤します。