福栄小ブログ

福栄小ブログ

音楽部発表会・お別れ会

音楽部はこれまで練習してきた曲の発表会を行いました。

金管楽器・トーンチャイム・打楽器と、たくさんの楽器を使い、4曲演奏しました。

演奏後には、在校生から卒業生へ、卒業生から顧問の先生へのお花の贈呈がありました。

心温まる素敵な会でした。

音楽部の皆さん、そして支えてくださった部員保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生「ふれあい交流会」

1年生は南行徳社会福祉協議会を通して地域の方に来ていただき、昔遊びをして交流しました。

上手になったコマ回しを見てもらったり、ヒモの巻き方を教えてもらったりと笑顔でふれあっていました。

その他にも、はごいた・おはじき・だるま落とし等をして、たくさん活動することができました。

活動後には一緒に給食を食べたり、お礼の歌をプレゼントしたりしていました。

参加した地域の方から「1年生からパワーをもらえた」とうれしい感想をいただけました。

1年生「はじめてしった学校のこと」

1年生が国語の「はじめてしった学校のこと」の学習で、教員にインタビューをする学習を行いました。緊張している様子でしたが、「国語の学習でインタビューしに来ました。今お時間よろしいですか。」ときちんと尋ねることができました。

なかよしグループお別れレク

今日は今年度最後のなかよしグループの活動で、「お別れレク」でした。

今回は5年生が中心となって準備を進めていました。

ドッジボール・ドッジビーでのドッジボール・どろけい・だるまさんがころんだなどをグループごとに行い、楽しく活動していました。

卒業はさみしいですが、6年生にとって小学校生活の思い出の1つになったことと思います。

また、5年生にとっては最高学年に向けた初めの一歩になったと思います。