スマートフォンから閲覧している方は、一番下までスクロールすると献立表とレシピのページにアクセスできます。
2024年7月の記事一覧
7月17日の給食
献立:牛乳 ポークカレーライス ごぼうサラダ フルーツパンチ
今日で夏休み前の給食は最後でした。
最終日は定番のポークカレーとちょっと贅沢なサイダーを使ったフルーツパンチでした。
フルーツポンチは手作りシロップのみで、パンチは少量の手作りシロップとサイダーが入ります。
給食室で入れると炭酸が抜けてしまうので、各学級に1本配り、教室で入れてもらいました。
例年よりも気温が低い日が多い7月でしたが、給食室は相変わらずの高温多湿な環境の中、調理員のみなさんが最終日まで丁寧に給食を作ってくれました。ありがとうございました。
夏休みも朝食・昼食・夕食をバランスよくとり、生活リズムを崩さないようにしましょう。
9月からの給食もいっぱい食べてください。
7月16日の給食
献立:牛乳 冷やしきつねうどん とうもろこしのかき揚げ 梨ゼリー
先週の冷や汁同様に氷で冷やしたきつねうどんの具とうどんを合わせた冷たい献立でした。
思ったより涼しい気温となってしまいましたが、よく食べてくれていました。
7月12日の給食
献立:牛乳 冷や汁(宮崎県) 鯖の文化干し ひじきと大豆の磯煮 サイダーゼリー
昨日にチキン南蛮に引き続き、宮崎県の郷土料理である冷や汁を提供しました。
濃い目に作った味噌ベースの出汁に氷をたくさん入れて、子供たちが食べるときに丁度良い味の濃さになるように冷やしました。ほぐした魚をいれるのですが、今回は自分たちで入れたい人は入れられるようにしました。
初めて食べる子も多かったようで、そのままごはんだけをおかわりしている子もいました。
冷や汁:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hiyajiru_miyazaki.html
味噌は一度香ばしく焼いてから入れています。
氷が解けて薄い味にならないようにしました。
7月11日の給食
献立:牛乳 ごはん チキン南蛮(宮崎県) 小松菜の海苔おかか和え もずくのかきたま汁
今日は宮崎県の郷土料理、チキン南蛮でした。本当は小麦粉をまぶした鶏肉に卵を衣として揚げるのですが、給食では天ぷらのような衣をまとわせて揚げます。
チキン南蛮:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chikin_nanban_miyazaki.html
7月10日の給食
献立:牛乳 沖縄そば 手作りチャーシュー サーターアンダーギー
今日は沖縄県の郷土料理である、沖縄そばとサーターアンダギーでした。
沖縄そばは、豚骨とカツオ節からとった出汁に沖縄そば特有の麺を入れた料理です。
サーターアンダーギーは琉球王国の時からある伝統的な菓子で、沖縄風のドーナッツです。昨日に引き続き、食欲が落ちても食べやすい献立となっています。
野菜がほとんど入らない献立となってしまったため、申し訳ありませんが、家庭で少し補っていただけるとありがたいです。
沖縄そば:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_20_okinawa.html
サーターアンダーギー:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_8_okinawa.html
サーターアンダーギーの生地は水分量がほとんどないので、暑い日はこねるのが大変です。
サーターアンダーギーは低温の油で揚げないと焦げ付いたり、割れてしまったりするため1回揚げるのに20分近くかかります。また、揚がってくると勝手にひっくり返るのですが、かなり膨らむのでひっくり返るだけのスペースがなくなり調理員さんが揚げムラの無いように丁寧にひっくり返してくれました。