ブログ

二中ブログ

総合体育大会

サッカー @浦安総合公園球技場

VS市川七中(7/16)

海辺に位置する非常に美しいグランドでの一戦。

力のあるチーム相手ですが、試合開始前から「やってやるぞ」という気合十分。

勢いそのままに、個々の動き、連携ともに上々の立ち上がり。押し気味に試合を進めます。

激しいボールの奪い合いの中、相手キーパーの飛び出しを見て放たれた超ロングシュートが見事ゴールに吸い込まれ、先制点! 選手も応援団も大いに沸きます。

その後も攻守が目まぐるしく入れ替わる、見ごたえのある展開が続きますが、前半終了間近に同点ゴールを許してしまい、1対1で前半終了。

後半戦に入り、2点目を奪われると、試合は相手のペースになってしまい、連続でゴールを決められます。

それでも猛暑の中、必死で走ってボールを奪い、懸命に1点を返しましたが追撃及ばす、終了のホイッスル。

点差以上に惜しい試合でした。みんな本当によく戦いました。美しい緑のフィールドに躍動する赤いユニフォームが印象に残る好ゲームでした!

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

総合体育大会

ソフトテニス

男子団体 @J:COM北市川スポーツパーク

1日目(7/15)

二中Aの初戦の相手は浦安の高洲中A。

第1試合のペアが幸先よく勝利をものにすると、続く2ペアも自信にあふれた表情でコートを駆け回り、相手を寄せ付けません。堂々の3勝0敗で、2日目の3回戦へ。

 

二中Bの初戦は市川中Aとの対戦。

こちらも「Aチームに続け」と、どのペアもピンチになっても動じず、自分たちのペースで試合を進めます。

同時進行の試合を交互に応援したりしているうちに、気が付けばこちらも全勝で2日目にコマを進めました。

 

試合に出ているペアも頑張りましたが、明るく元気な応援も印象的でした。選手もパワーをもらっていたと思います。

 

2日目(7/16)

二中Aの相手は、市川四中A。力のあるチームです。

どのペアも、まったくひるむことなく力を尽くして戦います。

ラリー一つ一つのレベルが高く、試合展開も一進一退、互いに譲らず非常に見応えがありました。

結果的にはどのペアもあと一歩及ばず、惜敗。でもみんな、カッコよかったです。

 

二中Bは塩浜学園Aとの対戦。

こちらも、仲間の必死の応援を受けて善戦しますが、残念ながら勝ち星をあげられず、ここで敗退。

みんないい表情で、よく頑張りました。来週の個人戦も、この雰囲気で頑張ってください!

 

女子団体 @浦安市運動公園テニスコート

1日目(7/15)

女子は二中Bが先陣を切ります。相手は妙典中B。

どのペアも初戦の緊張感がありながらも、力のあるチーム相手に懸命に戦います。

味方の声援を受け、粘りも見せましたが残念ながら敗退。Aチームの応援に回ります。

 

二中Aの相手は浦安の明海中A。これも油断のできない相手です。

最初のペアが勝利し、2ペアめも続いてチームとしての勝ち上がりが確定。

3ペアめも元気よく戦いましたが惜敗。明日に備えて気持ちを切り替えます。

 

2日目(7/16)

二中Aの相手は、市川三中A。ここも力のあるチーム。

猛暑の中、必死で戦いましたがあと一歩及ばず。

3ペア6人の戦いを、暑さをものともせずにみんなで明るく元気よく応援する姿に、女子テニス部のチームワークを感じました。

来週の個人戦も、お互いに励ましあい、チームワークで頑張ってください!

 ↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

図書委員の活動

学区の3校の小学校に図書委員が訪問し、「読み聞かせ」をしてきました。

グループごとに選んだ絵本を持って、小学校1年生の各教室を訪れます。

控室ではちょっと緊張していた中学生ですが、期待いっぱいの表情で大歓迎してくれる1年生のおかげで、気持ちがほぐれ、自然に笑顔がわいてきます。

挨拶をして、さっそく絵本を開きます。役割分担をしながら、数人で読んでいくので、まるで劇のよう。

楽しい場面は面白おかしく、ちょっと寂しい場面はさみしそうに…気持ちを込めて読み進めます。

ウケるところはウケて、心配な場面では息を呑む…子供たちの反応はとっても素直で、練習を積んできた甲斐があったというものです。

読み終わった後は、絵本のなかからクイズを出したり、感想を聞いたり…ふれあいの時間。

たくさん用意してきた手作りのお土産を配ると、子供たちはまた大喜び。あっという間にお別れの時間です。

「かわいかったぁ…」「1年生ってあんなにちいさかったんだ…」「楽しんでくれてよかったー」…

ほっとした表情で、それぞれ感想を口にしながら、楽しそうに学校に戻る中学生の姿は、行きよりも一回り成長したように見えました。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

アドボ(豚肉のさっぱり煮)

ALTの先生に紹介してもらったという、フィリピンの家庭料理。

酢を主体とした調味料に「漬け込む」というのが料理名の由来とのこと。

程よい酸味のさっぱりした味付けが、肉にも野菜にもよく沁みていて、エスニックでありながら、親しみやすい味わいです。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

学習の様子

1年生 国語

SDGsの目標の中から自分が一番関心のあるものを選んでそれをテーマにエッセイを書き…

最終的にはJACA主催のエッセイコンテストに応募しよう…という取組です。

選んだテーマについてよく知らなくては、よいエッセイは書けません。

これまで各自、関連のウェブサイトや書籍で調べ、理解を深めてきました。

 今日は同じテーマを選んだもの同士がグループになり、これまでそれぞれが調べた内容を、互いに情報交換しています。

熱心に説明し合う姿を見て、みんなのエッセイがとても楽しみになりました。

 

3年生 社会(公民)

「効率と公正」をテーマに、決まりの評価と見直し(ルールを作ること、守ること)について考えています。

「公正なルールの基準」に照らして、例示された部活のルールの問題点や改善案、ルール作りの公正な手続きなどについて、話し合って考えを深めます。

さすが3年生。みんなから出た的確な意見をもとに、皆が納得できるルールに改善されていきました。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!