日々の様子

日々の様子

百合ザニア

 昨年の9月30日(土)に行われた、百合台小コミュニティスクール主催の「百合ザニア」で子どもたちが自分で稼いだお給料から、一部税務署に預けておいた「税金」を集計して、みんなで使える「ドッジビー」を買っていただきました。全校集会で子どもたちにも紹介し、みんなで使っていこうと思います。子どもたちは、お仕事体験を通して、自分で働いて稼いだお金で実際に「百合フェス」で通貨として使用したり、みんなが納めた税金でみんなのために必要なものが買えることも実体験として学ぶことができました。主催していただいたコミュニティクラブの皆様、協力をいただいた千葉経済大学付属高校の皆様、誠にありがとうございました。来年度も引き続き開催できたらよいと思います。

電気の本復旧

 百合台小学校は1月8日より停電し、発電機で対応しておりましたが、3月4日(月)より復旧工事が終了し、本復旧となりました。児童をはじめ保護者の皆様、学校施設開放団体の皆様、地域の皆様にはご不便とご心配をおかけしましたが、やっと通常通りの生活ができるようになりました。いろいろとありがとうございました。

東門付近に新しく建てた電柱にケーブルを取り付けて、送電線から直接電気を引けるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この電柱からキュービクルへ電気を送れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2か月間活躍していただいた発電機が置いてあった場所は、撤去が進みすっきりとしました。

 

2月の百合台④

 本日は、2月の百合台、最終日です。2月の廊下掲示の様子をお伝えします。

ゆりのこ学級

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段踊り場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務室前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手芸クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

習字クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書星会賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員玄関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館

 

 

2月の百合台③

 本日は5年生と6年生を紹介します。

5年生

音楽の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会の練習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会の壁面装飾を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保健の学習。安全について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

音楽の学習。送る会で歌う「蕾」をみんなで輪になって歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国語の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数は、少人数指導でクラスを分けて行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は送られる立場ですが、6年生を送る会の練習もばっちり行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休み時間には、大谷選手からいただいたグローブをみんなで使ってみました。

2月の百合台②

 本日は3年生と4年生を紹介します。

3年生

音楽の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工の学習。初めてのこぎりを使って木材を切ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会の練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

音楽の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習では、立体の展開図について気付いたことを発表しあいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書写の学習。集中して字を書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工では初めて彫刻刀を使って、木版画に挑戦します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科は理科室にて実験・観察です。

2月の百合台①

 今年はうるう年のため、例年より1日多い2月でしたが、あっという間に過ぎ去って、気づけばもう3月ということになっています。2月には各学年授業参観や保護者会の機会もありましたので、学校にお越しいただいた方も多数いらっしゃると思いますが、今月もいつものように百合台小の子どもたちの様子を紹介していきたいと思います。本日は、ゆりのこ学級と1年生、2年生を紹介します。

ゆりのこ学級

 家庭科の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習。寒い中でも頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首。一生懸命に探してとれるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生

音楽の学習。鍵盤ハーモニカも随分上手になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活科では昔の遊び、コマやお手玉、おはじき、けん玉などの遊び方を学んで練習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会の練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習では、時計の針の読み方を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首にも挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

6年生へプレゼントを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語で学習した「かさこ地蔵」の音読をグループで練習し、学年で発表会も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習。はこの形について観察しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工の学習。カッターナイフを使うので、気を付けなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会の練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育の学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首は教室で練習したのち、体育館で大会も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会

 2月27日(火)の午後、6年生を送る会を行いました。昨年は、コロナ禍で6年生とそれぞれの学年のみが対面で、その他の児童はリモートで教室からの参加でしたが、今年は数年ぶりに全校の児童が一堂に会しての送る会となりました。それぞれの学年の児童が、6年生への感謝の気持ちを込めて、歌や劇で気持ちを伝えていました。6年生も気持ちを受け取りつつ、百合台小学校を在校生に託す思いを伝えていました。ほのぼのと温かな空気が流れる素敵な時間となりました。

4,5年生の代表委員の児童が中心となって、企画や運営を行ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生が作る「花のアーチ」の中を、主役の6年生が兄弟姉妹学年の1年生と手をつないで入場してきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館のギャラリーには6年生の保護者の皆さん、フロアーには学校運営協議会委員の皆さんにも参観いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場の後は各学年の発表です。最初は4年生が発表しました。4年生は「私たちが6年生に伝えたいこと」をテレビのクイズ番組になぞらえて、楽しく思いを伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は2年生です。2年生は果敢にも6年生に挑戦状を出して、縄跳び、音楽、けん玉で勝負を挑みましたが、ことごとく6年生の上手さに圧倒されて、降参していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は魔法の言葉「Toi Toi Toi」を歌、ダンス、言葉で伝え、感謝の気持ちを表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は兄弟姉妹学年の1年生です。この1年間、6年生には一番お世話になりました。その感謝の気持ちを歌と言葉で一生懸命に伝えました。聞いている6年生の表情もとても穏やかで、やさしい表情をしていました。学年の絆が見えた気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の発表は5年生です。委員会活動やクラブ活動では6年生を助けながら頑張ってきました。4月からは最高学年として、6年生の後を継いでいくことになります。5年生は6年生の6年間の思い出を劇にして発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの発表を受けて、6年生からはお礼の気持ちも込めて、「蕾」の群読と歌で返していました。また歌の最後には大切にしてほしいものをパネルを使って伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、1年生から5年生が分担して作ったプレゼントを1年生が代表して6年生に渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校児童みんなで「今月の歌」を合唱しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい時はあっという間に過ぎ、いよいよ終わりの時間となりました。退場も5年生が作るアーチの中を6年生が胸を張って巣立っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの児童のそれぞれの気持ちが、とても素直に表現できた素晴らしい会になったと感じます。百合台小学校の児童はみんな優しくて素敵な子どもたちです。

 

スプリングコンサート

 2月24日(土)の午後、吹奏楽部は、スプリングコンサートを行いました。たくさんのお客様に来場いただき、今まで練習してきた成果を思う存分に発揮することができました。心温まる素敵なコンサートでした。

開演前にロビーコンサート:混合5重奏「小さな祝典序曲」の演奏がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1部の最初の曲は「ジャンボリミッキー」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、「ピレネーを越えて」「スーパーマリオ・ブラザース」を演奏した後、お世話になった講師の先生へお礼の気持ちをこめて、花束を贈呈しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩をはさんだ後に、2部が始まる前にまた、ロビーコンサート:木管4重奏「ラノベ・ファンタジア」の演奏がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2部の始まりはおなじみの「ミッション・インポッシブル」バリトンサックスのソロも健在です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2曲目は、4,5年生だけで「アルセナール」を演奏しました。4月からはこのメンバーで頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の曲は6年生の卒業演奏で「シング・シング・シング」さすが6年生、12人と少ないながらも、息の合った演奏で素敵な音色を奏でていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お世話になった6年生へ、4,5年生からお花の贈呈です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、部員全員で心を合わせて合唱しました。

コンサートの最後は、「百合台ヒットメドレー2023」と題し、「アイドル・強風オールバック・ファジーネーブル・オトナブルー・KICK BACK・美しい鰭・唱・可愛くてごめん・怪獣の花唄」をテンポよく、ノリノリで演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい時はあっという間に流れ、最後の曲も終わりを迎えましたが、拍手が鳴りやまずアンコールに応えて、「宝島」の演奏となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコールも終わり、コンサートも本当に最後となりました。皆で集まっていただいた皆さんにご挨拶をして終焉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のプログラム

クイズラリー(保健委員会)

 2月1日から保健委員会のクイズラリーが始まっています。1・2年生問題、3・4年生問題、5・6年生問題と分かれています。問題は6問あって、学校中の廊下の6か所の壁にはってあります。まず、第1問は1年生の昇降口にはってあります。そこに行くと、次の問題がどこに貼ってあるかわかります。頑張って1問目から6問目まで答えをかくと、ある言葉が完成します。言葉は学年によって違うようです。終わったら、解答用紙に名前を書いて、保健室前にある水色のポストに入れるようになっています。このクイズをきっかけに、安全のこと健康のことなどに関心を持って、自分のこととして考えられるようになるとよいと思います。

樹木の剪定

 2月に入ってから、業者の方にお願いをして、校庭の樹木の剪定や、落ち葉などが階段にたまって危なくなる木については、伐採をしていただき、子どもたちの安全を確保しました。たくさんの木々がすっきりとした様子になりました。