文字
背景
行間
今日の給食
1/16(木)の給食
1/15(水)の給食
1/14(火)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は『鯖のカレー焼き』でした。
鯖は、独特なにおいで苦手な人も多いかと思います。
ですが、カレーの香りと味で多くの児童から
「美味しい!!」と言ってもらえました^^
1/10(金)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、【鏡開き】の日です。
正月に飾った鏡餅は、神様の力が宿っており、1/11に健康と幸せを願って餅を割ります。
今日は、お雑煮風として白玉を入れました。
鶴指小の児童が今年一年、健康で楽しい学校生活が送れますように。。
1/9(木)の給食
1/8(水)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
2025年が始まりました。
給食室では、1月6・7日に給食開始の準備をして、本日から給食がスタートしました。
多くの児童から「給食が楽しみで仕方がなかった!」「給食のために、学校に来ています!」
と嬉しい言葉を沢山いただきました。
この言葉を力に変えて、栄養士・調理師ともに安心安全な給食提供をしていきます^^
☆~12月給食使用食材 産地のお知らせ~☆
1月の給食だよりに記載出来なかった、12月給食使用食材の産地をお知らせします。
2025年も、児童に楽しく美味しい給食の時間になれるように、
栄養士・調理師一同協力していきます。
よろしくお願いいたします。
12/18(水)給食最終日~HOBOTAMAとミニパフェ~
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、冬休み前最後の給食でした。
今日はみんなが楽しく給食を食べられる様に、アレルギーフリーの献立です。
オムライスにつかったスクランブルエッグは、キューピーさんの
【HOBOTAMA(ほぼたま)】と言う商品を使用しました。
植物性由来の材料で作られているため、卵アレルギーの児童も食べることができました^^
沢山の児童から「これ卵じゃないのに、卵みたいですごい!」「すごく美味しい!」
と沢山の感想をいただきました^^
ミニパフェに使用している生クリームも、豆乳由来で作られているので、
乳製品アレルギーの児童も食べられました^^
今日も、立派なイチゴが納品され、パフェを華やかにしてくれました。
また1月からの給食も楽しみにしてください!
9月~12月まで、ありがとうございました^^
12/17(火)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、『カレーうどん』でした。
鶴指小の給食室では、鶴指小の児童のほかに、
大洲幼稚園の年長さんの給食も作って配送しています。
本日の給食は、大洲幼稚園の園児のリクエストメニューになっています。
園児のリクエストではありますが、実は鶴指小の児童からもリクエストが重なり
園児も児童も喜んでもらえる日となりました^^
幼稚園児から小学生まで、幅広い年代から愛される『カレーうどん』。
「美味しい!」と言ってもらえてよかったです!!
冬休み前最後の給食まで
残り1回!!
12/16(月)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は初めて『回鍋肉』を、提供しました。
とあるクラスの児童から
「想像してた回鍋肉と違う!!」と言う声が・・・
普段家庭やお店で食べる『回鍋肉』は、黒いことを知っていた児童。
ですがどうしても大量調理で作ると、甜面醤の分量が少ないというわけではなく、
野菜の水分や、黒さを出そうとすると逆に甘くなりすぎるため、
調理師と相談の上こちらの様に仕上がりました。
そのことを児童に伝えると「なるほど~」とうなずいてくれました。
沢山の児童からの質問や意見は、鶴指小の美味しい給食につながります。
冬休み前最後の給食まで
残り2回!!