文字
背景
行間
今日は空を見ると青空が一面に広がり、心地よい中で過ごすことができました。
1年生 国語科の授業です。
どのクラスも、ひらがなの学習をしていました。
4つのお部屋を意識させて、どのお部屋から始まり、どのお部屋を通って止まるのか、確認しながら練習を行っています。
一人一人、丁寧に見ながら、はなまるをあげています。
姿勢よく、一文字一文字丁寧に書くことができました。
5年生 理科の授業です。
縦割りの教科担任制を行っています。5年生の理科を6年生の教諭が指導をしています。この時間は、風の強さによって、雲の動きや天気の変化が違うのか、話し合っていました。
3年生 音楽科の授業です。
鍵盤ハーモニカの学習です。指の移動の仕方を学んでいます。
スムーズに弾けるように、指のくぐりを練習しています。
6年生 理科の授業です。
「ついていたろうそくをビンで覆うとどうなるだろうか?」という、学習のめあてで実験を行いました。
市川市非常変災時における学校等の対応02_【保護者宛】R7市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について.pdf