今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 11月22日
今日の献立 ソース焼きそば
ちくわのカレー揚げ
はんぺんのすまし汁
フルーツ白玉
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、ソース焼きそばの献立です。屋台にあるような関西風の焼きそばを作りたくて、調味料を工夫してみました。関東はウスターソースでさらっとした味、関西は甘めのソースで濃い味にするそうです。関西では、夕食に「お好み焼き」や「たこ焼き」もよく食べます。白いご飯と一緒に食べることもあるそうです。
日にち 11月21日
今日の献立 ごはん
中華丼
ワンタンスープ
ココアプリン
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、具たっぷり中華丼のメニューです。「中華」という名前がついていますが、これは日本で考えられた料理です。昭和の初めに、どんなきっかけで生まれたかというと・・・「中華料理店で働いている人が食べるまかない料理として、ご飯の上に八宝菜をのせたというお話が一つ。そしてもう一つは「お客さんのリクエストで八宝菜をのせてみた」というお話。どちらにしても、もとは中国の八宝菜ですので、中華料理を日本風にアレンジしたものです。
日にち 11月19日
今日の献立 ごはん
手作りふりかけ
たらの梅マヨネーズ焼き
磯和え
ジョアストロベリー
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、たらに梅とマヨネーズを混ぜたタレをかけて、オーブンで焼いた料理です。「たら」はヨーロッパをはじめ、いろんな国で食べられているお魚です。日本の海でとれる種類は「まだら」「すけそうだら」「こまい」といいます。寒い時期においしいため、なべ料理に入れることも多いですね。また「磯和え」には、千葉県でとれた小松菜・にんじん・のりが入っています。毎朝、千葉県の野菜が給食室に入ってきますが、みずみずしくてとても新鮮です。
日にち 11月18日
今日の献立 ごはん
マーボー豆腐
春雨スープ
おふのラスク
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、中華料理の献立です。マーボー豆腐は、およそ100年前に中国人のチャオチャオさんが作り出しました。となりに「とうふ屋」と「肉屋」があったことから、料理を思いついたそうです。マーボー豆腐をおいしく作るコツは、豆腐をゆでておいて水が出ないようにすること、また最後にまわりからごま油を入れて焼くようにするとお店のようになります。
日にち 11月15日
今日の献立 ごはん
チンジャオロース
バンバンスー
ココア蒸しパン
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、中華料理の「チンジャオロース」です。「チンジャオ」とはピーマンのこと、そして「ロース」は、肉の細切りのことです。つまり合わせると、「ピーマンと肉の細切りいため」という意味です。中華料理は、地方によって種類がわかれます。こってり塩味の「北京料理」、甘酸っぱい「上海料理」、辛さのある「四川料理」、さっぱりうす味の「広東料理」。チンジャオロースは、四川料理だそうです。
日にち 11月14日
今日の献立 ごはん
鮭フライ
納豆かあちゃんの納豆和え
さつま汁
いちごミルクプリン
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、「鮭フライ」です。鮭は、どの季節でも食べられますが、秋にとれる「秋鮭」はおいしくて人気があります。秋鮭は、2~8年間いろんなところを旅して泳ぎ、秋になると卵を産むために戻ってくるのです。脂が少ないため、バターを使った料理などにすると、とてもおいしく食べられます。っして、春から夏にかけてとれる鮭は「時しらず」「時鮭」と呼ばれます。
日にち 11月13日
今日の献立 タコライス
うずら卵とわかめのスープ
パインゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、沖縄料理の「タコライス」です。とはいっても、タコが入っているのではありません。メキシコ料理の「タコス」を日本人のコックさんがアレンジした料理なのです。メキシコでは、味付けしたひき肉と野菜を「トルティーヤ」という生地に包んで食べます。そして、味付けしたひき肉のことを「タコソース」というのです。それを沖縄県では、ご飯の上にタコソース、野菜、チーズなどをのせて食べるようになりました。
日にち 11月12日
今日の献立 レモンシュガートースト
クリームシチュー
マカロニサラダ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、心も体も温まるクリームシチューを作りました。今はスーパーにいろんなシチューの素が売っていますが、給食室ではホワイトルウを手作りし、野菜のくずからとったスープで煮込んでいます。ホワイトルウはグラタンにも使用されますが、バターと小麦粉を弱火でじっくり炒めて作ります。シチューの仕上げにはピザ用のチーズを入れてコクを出しました。
日にち 11月8日
今日の献立 ワタナベさんのナポリタン
コーンポタージュ
パンケーキ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 11月8日は、「いい歯の日」です。そこで、「よく噛むこと」の大切さについて、お話しします。みんなの好きな食べ物は何ですか?ハンバーグやカレーライスなどは人気メニューですが、よく噛まないで食べられますね。でも、やわらかいものばかり食べていると、からだの成長にもよくないのです。あごの発達が悪くなった、むし歯や歯ぐきの病気になります。かみごたえのある食べ物を食べることは、とても大切なのです。
日にち 11月7日
今日の献立 どんぶりどどんの親子丼
ちくわとえのきのすまし汁
みたらし団子
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、「どんぶりどどん」という絵本より、ふっくら卵の「親子丼」がでました。どんぶりのどどんは、卵どんぶりの専門店で働いています。けれど、たまには牛丼や天丼やうな丼になってみたいなと思い、旅に出ることにしました。どんぶりを使ういろんなお店に行ってみますが、大きさや形が違うので役に立てずすぐ逃げてしまいます。さて、どどんの旅はどうなるのでしょうか?
日にち 11月6日
今日の献立 ごはん
チリコンカン
ツナサラダ
もものゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、「チリコンカン」というメニューです。チリコンカンは、お肉・豆・野菜をトマトやチリパウダーで煮込んだスパイシーな料理です。19世紀ごろに、アメリカのテキサス州で考えられたといわれています。戦争でお肉が手に入りにくくなり、かわりに豆やトマトを使った料理で栄養が取れるように、考えられたそうです。ちなみにアメリカの家庭料理では「マッケンチーズ」という茹でたマカロニにチーズソースをかけたものが食べられます。
日にち 11月5日
今日の献立 ごはん
のりの佃煮
ほっけの西京焼き
豚汁
野菜チップス
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、「ほっけ」というお魚を西京焼きにした和食の献立です。「西京焼き」とは、白いみそをお酒やみりんでやわらかくして、魚をそこに漬けておき、味がしみてから焼いた料理のことです。「西京」とは、関西にある京都府のことで、京都ではおぞうにを作る時も白くて甘いみそを使います。「みそ」は大きく分けると、米みそ・麦みそ・豆みそ・調合みその4種類あります。ほとんどは「米みそ」ですが、九州では「麦みそ」、愛知県のほうでは「豆みそ」を使います。
日にち 11月1日
今日の献立 ごはん
ドライカレー
ジュリアンスープ
ストロベリーゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、スパイスを6種類使った「ドライカレー」です。ドライカレーは、日本で作られるようになり、汁気の少ないものをいいます。そして、ドライカレーに似ている「キーマカレー」は、インド料理です。キーマカレーは、「ひき肉を使ったカレー」という意味だそうです。カレーはインドで生まれたものですが、日本で食べるルウを使ったカレーは、イギリスから伝わったものです。インドのさらさらしたカレーを、イギリス人がアレンジしたのです。
日にち 10月31日
今日の献立 フルーツカスタードパン
パンプキンシチュー
サラミのサラダ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 10/31は、ハロウィンですね。みなさんは、ハロウィンの本当の意味を知っていますか?ハロウィンは、ケルト人の宗教的な行事から始まりました。秋の収穫をお祝いし、ご先祖様をお迎えするとともに、悪い霊を追い払うお祭りです。秋には、かぼちゃがたくさんとれることから、かぼちゃを使った「ランタン」を作るようになりました。今は世界中で、子どもたちがいろんな姿に仮装して、近所の家をまわります。そして、「トリック・オア・トリート」と声をかけると、お菓子をもらえるそうですよ。
日にち 10月30日
今日の献立 鮭わかめご飯
肉じゃが
はんぺんのすまし汁
ぶたさんのシュガードーナツ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、鮭とわかめが入った混ぜご飯です。鮭は、どの季節でも食べられますが秋にとれる「秋鮭」は美味しくて人気があります。秋鮭は、2年から8年の間、いろんな所を旅して泳ぎ、秋になると卵を産むために戻ってくるのです。脂が少ないため、バターを使った料理などにするととても美味しく食べられます。そして、春から夏にかけてとれる鮭は、「時しらず」「時鮭」と呼ばれています。「時しらず」は、「秋鮭」と違って、たくさんの脂がのっている鮭です。
日にち 10月29日
今日の献立 ごはん
さばの味噌煮
なっとうかあちゃんの納豆和え
沢煮わん
オレンジ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、和食の献立です。和食の日には、朝いちばんから給食室に「だし」をとるいいにおいがしています。だしの材料には、昆布のほか、かつお節、さば節、煮干しなどがあり、料理によって使い分けているそうです。今日の「沢煮わん」には、かつお節を使い納豆和えにも「だし汁」をいれて風味を出しているそうです。また「さばの味噌煮」は、煮る前にさっとさばをゆでて、くさみをとっています。この「湯引き」という方法をしてから大きなお釜にたくさんの昆布をしいて、長い時間コトコト煮ているそうです。
日にち 10月28日
今日の献立 ごはん
油淋鶏
中華きゅうり
はるさめスープ
ぶどうゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、新メニューの「油淋鶏」です。油淋鶏は中国の料理で、揚げた鶏肉にネギの入った甘酸っぱいたれをかけたものです。日本では衣をつけて揚げますが、本場の中国では、衣をつけずに揚げて皮をパリパリにするそうです、漢字で書くとわかりますが、「油淋鶏」という名前は「鶏肉に油をかけた料理」という意味からきています。
日にち 10月25日
今日の献立 ごはん
和風ハンバーグ
ツナサラダ
ちくわとえのきのすまし汁
きなこ白玉
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、ハンバーグです。かくし味に「みそ」を入れて、和風のソースを作ったそうです。ハンバーグには長い歴史があり、はじめは「タルタル・ステーキ」というものでした。肉がかたくて食べずらかったため、押しつぶして玉ねぎを混ぜるようになったそうです。その後、タルタル・ステーキはドイツに伝えられ、「ハンブルグ風ステーキ」となりました。そして、さらにそれがアメリカに渡り、今のハンバーグに近くなったという歴史があります。
日にち 10月24日
今日の献立 豚肉と小松菜の焼きそば
うずら卵とわかめのスープ
イカのかりん揚げ
ぶどう
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の焼きそばは「あんかけ焼きそば」と呼ばれるものです。「あんかけ焼きそば」は日本全国にあり、長崎の「皿うどん」、北海道の「小樽焼きそば」などが有名です。もとは「上海焼きそば」が始まりで、揚げた麺や焼いた麺を使うなど、その土地ごとに工夫されてきました。炒めた具材にスープを入れて、トロっとさせるために、かたくり粉を加えます。千葉県の産物である豚肉や小松菜がたっぷり、焼きそばにかけるとおいしいです。
日にち 10月23日
今日の献立 ごはん
チキンカレー + 福神漬け
フレンチきゅうり
フルーツヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、とり肉が入ったカレーです。このカレーは、本格的な作り方をしていて調理員さんがいろんなスパイスを混ぜてくれています。シナモン・クミン・オールスパイス・ターメリック・ナツメグなど、カレー粉と一緒に炒めて香りを出してから加えます。そして、秘密の隠し味がもう一つ!福神漬けの汁を入れて、煮込んでいるのです。甘味が加わって、とてもおいしくなります。こんな風に給食室では、毎日たくさんの工夫をして味見をしながら調理をしています。
日にち 10月22日
今日の献立 ごはん
鮭のみそマヨネーズ焼き
キャベツの梅かつお
けんちん汁
りんごゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、鮭にみそとマヨネーズを混ぜたタレをかけて、オーブンで焼いた料理です。みそマヨネーズは、そのまま野菜につけたり炒め物に使ってもおいしいです。「みそ」は1200年前に中国で作られるようになりました。それが日本に伝えられ、鎌倉時代に「みそ汁」が飲まれるようになったそうです。みそは、大豆・こうじ・塩を使い、発酵させて作ります。発酵とは、良い菌が働きうま味や甘味が出て、おいしくなることをいいます。みそは、3か月くらい発酵させています。発酵すると栄養も増えますので、みそのおいしさを知ってほしいと思います。
日にち 10月21日
今日の献立 ごはん
中華丼
中華コーン卵スープ
バナナ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、具がたっぷり中華丼のメニューです。「中華」という名前がついていますが、これは日本で考えられた料理です。昭和のはじめに、どんなきっかけで生まれたかというと・・・ 「中華料理電で働いている人が食べる"まかない料理"として、ご飯の上に八宝菜をのせたというお話が一つ。そしてもう一つは、「お客さんのリクエストで、八宝菜をご飯の上にのせてみた」というお話。
日にち 10月18日
今日の献立 わかめごはん
11匹のねこのコロッケ
小松菜とツナの和え物
みそ汁
牛乳
ミルメーク
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「コロッケ」が出ました。コロッケは、フランスの「クロケット」からきています。フランスでは、中身がホワイトソースの具でしたが日本人の好みに合わせて、じゃがいもを使うようになりました。ホワイトソースのクロケットは、日本では「クリームコロッケ」という名前になっています。
日にち 10月17日
今日の献立 手作りチーズパン
マカロニ・ミートソース
ポトフ
ヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、給食室で「チーズパン」を焼きました。パンは発酵させる時間もあるため、調理員さんは早く来てくれてみんなで作ったみたいです。ちなみに栄養士さんは栄養士さんが集まる会でいろんな料理を研究したそうです。その時にパンも焼いたんですが、チーズを入れるととても美味しかったそうです。
日にち 10月16日
今日の献立 ごはん
豚肉のジンギスカン炒め
ワンタンスープ
パインゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、北海道の郷土料理「ジンギスカン」が出ました。郷土料理とは、その地域でとれた食材を使い、たくさんの人が作り、伝えられた料理のことです。今日の「ジンギスカン」は豚肉を使っていますが、本場では羊の肉を使います。羊の肉は「ラム」「マトン」とも呼ばれ、北海道の人たちの大切な食材となっています。そして北海道のおうちには、ジンギスカン用の鍋があるそうです。真ん中が盛り上がっていて、焼き肉を焼くようなお鍋です。タレがおいしい料理ですので、ご飯が進みます。
日にち 10月15日
今日の献立 ごはん
ホキの竜田揚げ
磯和え
おでんのおうさま
オレンジ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、「ホキの竜田揚げ」が出ました。ホキは、タラによく似た白身のお魚で、オーストラリアやニュージーランドの深い海に住んでいます。ハンバーガーのフィレオフィッシュには、だいたいタラやホキが使われていますので知らない間に食べていたかもしれません。また「竜田揚げ」とは、どんな料理か知っていますか?魚や肉を「しょうゆ・みりん・しょうが」などにつけて、くさみをとってから揚げた料理のことです。
日にち 10月11日
今日の献立 しっぽくうどん
おばけのてんぷら(ちくわ・かぼちゃ)
フルーツ白玉
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、四国にある香川県の料理「しっぽくうどん」です。「しっぽく」という名前は、「秋から冬にかけてとれる、たっぴりの具材を入れた」という意味です。季節の野菜や肉・油揚げなど、いろんなものが入っているため、栄養満点なうどんです。香川県は、「さぬきうどん」が有名ですね。「さぬきうどん」はコシがあるのが特徴です。
日にち 10月9日
今日の献立 ごはん
マーボー豆腐
春雨サラダ
杏仁豆腐
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、中華料理のメニューです。マーボー豆腐は、およそ100年前に中国人のチャオチャオさんが作り出しました。となりに「とうふ屋」と「肉屋」があったことから、料理を思いついたそうです。マーボー豆腐をおいしく作るコツは、豆腐をゆでておいて水が出ないようにすること、また最後にゴマ油を入れて焼くようにすると、お店のようになります。
日にち 10月8日
今日の献立 とりめし
里芋のから揚げ
八宝みそ汁
ぶどう
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、たきこみご飯の和食メニューです。給食では、とり肉・ごぼう・にんじん・油揚げを煮てその煮汁をお米に加えて炊きます。400人分の具材を、お家と同じようにお釜に入れて炊くと、あふれて大変なことになります。そのため具材は、最後に、炊きあがったご飯と混ぜる方法をとっています。とり肉や野菜から出た「だし」が入りますので、味わい深く、おいしいご飯になります。
日にち 10月7日
今日の献立 ごはん
さけの塩バター焼き
かきたま汁
焼肉サラダ
みかんゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、鮭に下味をつけてからバターをぬってオーブンで焼いた料理です。お魚は時間がたつとパサパサしますが、「バターをぬると冷めてもおいしい」ということを知り、レシピを考えたみたいです。お魚は苦手な人もいますが、日本では昔からお魚を中心とした食事をしてきました。「和食」が世界で注目されている理由の一つは、健康に良いものがたくさんあるからです。
日にち 10月4日
今日の献立 ごはん
たらのカレーマヨネーズ焼き
ひじきのマリネ
肉団子スープ
りんご
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、魚にマヨネーズとカレー粉をまぜたタレをかけて、オーブンで焼いた料理です。マヨネーズには、いろんな効果があるそうです。キューピーの研究によると、①ハンバーグに入れるとジューシーになる②チャーハンに使うとパラっとなる③ホットケーキに入れるとふんわりサクッとなる④パサついた魚や肉にぬるとやわらかく仕上がるなど、どれも試してみたいものばかりですね。
日にち 10月3日
今日の献立 テーブルロール
いちごミックスジャム
手作りソーセージ
ミネストローネスープ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、給食室で作った手作りの「ソーセージ」です。ひき肉・野菜・パン粉・ブイヨンなどをよく混ぜてホイルに包んで蒸したそうです。このソーセージは、稲越小の栄養士さんが学校の仕事を始めたばかりの頃に、中山小学校の調理員さんと考えたレシピです。何度か作るうちに「たけのこを入れたらおいしいかも」「セージというハーブより、バジルを入れたほうが食べやすいかな」と相談しながら完成しました。
日にち 10月2日
今日の献立 ごはん
三色そぼろの具
ゆばすまし
がまくんとかえるくんのクッキー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、ご飯の上に「そぼろ」をのせた丼です。「そぼろ」とは、ひき肉やえび、とき卵などを汁気がなくなるまでパラパラに炒めたものです。そして、「そぼろ」をさらに細かくしたものは、「おぼろ」といいます。でんぶは、「おぼろ」のなかまです。ピンク色のでんぶは、よくお寿司に使われていますね。今日のひき肉や卵は、給食室の大きな「かま」で、パラパラになるまで炒めました。
日にち 10月1日
今日の献立 あおなチャーハン
えんぴつのてんぷら+ケチャップ
中華とうふスープ
もものゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、「はれときどきぶた」という絵本から「えんぴつのてんぷら」が出ました。三年生の則安くんは、毎日日記をつけています。そしてある時から、日記に「へんなこと」を書くようになりました。お母さんに日記を見られて、ぎゃふんと言わせたかったのです。「お母さんがえんぴつを天ぷらにしました。お父さんは”うまいうまい”といって、ばりばり食べました。」そんなウソの日記が本当になってしまったら、みなさんはどうしますか?
日にち 9月30日
今日の献立 ごはん
ぶたどん
じゃがいものうめかつお
みそしる
オレンジ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、人気メニューの「ぶたどん」です。いろんな牛丼や豚丼のチェーン店がありますが、みなさんはどこの味が好きですか?「甘めが好き」「濃いめの味が好き」など、人によってちがうと思います。牛丼で人気のある「〇〇家」のレシピを調べていくと・・・いつもは入れていない「白ワイン」「しょうが」「しょうゆを2種類」「りんご」などを入れるのがおいしくなる秘密のようです。
日にち 9月27日
今日の献立 中華めん
ジャージャー麺のぐ
中華きゅうり
春雨スープ
みかんケーキ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の「ジャージャー麺」は中国で生まれた料理です。豚のひき肉やタケノコ、シイタケなどを炒めて、みそや豆板醤で味付けをします。それを麺の上にのせ、きゅうりと一緒に食べるとおいしいのです。そして岩手県には、「じゃじゃめん」というよく似た料理があります。ジャージャー麺と違うところは、中華麺ではなく、うどんに肉みそをのせるそうです。
日にち 9月26日
今日の献立 わかめごはん
ホキのさらさあげ
はんぺんのすまし汁
のりナムル
フルーツのヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、お魚のさらさ揚げです。「さらさ揚げ」というのは、カレー粉をつかっている唐揚げのことです。しょうゆの色に点々と白いかたくり粉、そして黄色いカレー粉の散った様子が「さらさ」というインドの布に似ていることから名前がつけられました。野菜のナムルや汁物、フルーツもバランスよく食べて、午後も元気に過ごしましょう。
日にち 9月25日
今日の献立 ごはん
チリコンカン
パリパリサラダ
ぶどうゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は「チリコンカン」というメニューです。チリコンカンは、お肉・豆・野菜をトマトやチリパウダーで煮込んだスパイシーな料理です。19世紀ごろにアメリカのテキサス州で考えられたといわれています。戦争でお肉が手に入りにくくなり、かわりに豆やトマトを使った料理で栄養がとれるように考えられたそうです。カレー粉も入っているため、ご飯にかけるとおいしいメニューです。
日にち 9月19日
今日の献立 ロコモコ丼
ABCスープ
もものゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、1940年代にハワイで生まれた料理「ロコモコ」です。ご飯の上に、ハンバーグ・目玉焼き・野菜などをのせてソースをかけて食べます。日本では「デミグラスソース」ですが、本場のハワイでは「グレービーソース」です。「グレービーソース」は、肉を焼いたときに出る肉汁を使ったソースだそうです。
日にち 9月18日(水)今日の献立
今日の献立 キムタクご飯
からあげ
中華コーンスープ
なし(秋月)
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は「ぶたキムチごはん」のスペシャルバージョン「キムタクごはん」でした。
「キムタクごはん」は、長野県塩尻市の給食で出されている人気メニューです。
つけものが食べなくなる人が増えて、それを心配した栄養士さんが考えました。
韓国の「キムチ」と日本の「つけもの」、二つの国のつけものが仲良く入っていて、子供たちにも大人気メニューです。
どうぞご家庭でも試してみてください!
日にち 9月17日
今日の献立 ごはん
鮭のもみじ焼き
納豆あえ
さつま汁
きなこ白玉
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、「もみじ焼き」という料理です。オレンジに近い色が秋に色づく「もみじ」に似ていることから、この名前になりました。また今夜は「十五夜」、一年でもっとも月が美しく見える日です。昔から日本では、お月様を見ながら農作物の収穫に感謝したそうです。みんなでお団子を食べるほか、「さつまいも」や「さといも」をお供えすることもあります。
日にち 9月13日(金)
今日の献立 ソース焼きそば
揚げ餃子
かきたま汁
みかんゼリー
今日の給食

今日の産地
コメント 夏休みは屋台などで焼きそばを食べた方も多いかと思います。
今日は夏の思い出に屋台風の焼きそばでした!
焼きそばには関東風と関西風があります。
関東は、細めの麺を使ってさっぱりしたウスターソースなどを使います。
そして関西では、太めのモチモチした麺に、甘いこってりしたソースを使います。
これは「そばをよく食べる関東」と「うどんをよく食べる関西」で好みの違いがあるそうです!
日にち 9月12日
今日の献立 ごはん
鮭ふりかけ
ピーマンのにくづめだったもの
イタリアンサラダ
野菜のポタージュ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、かわいい絵本「ピーマンのにくづめだったもののはなし」より、名前のとおり「ピーマンのにくづめ」がでました。配達のお仕事をしている、ピーマンのにくづめ。ある日、石ころにつまづき、おなかにあったお肉がぽーん!!と飛び出てしまいます。元に戻ってもらおうとしますが、初めて外に出られたお肉は楽しくなってお外をウロウロ。さて、お肉は戻ってくれるのでしょうか?
日にち 9月11日
今日の献立 ごはん
ルーローハンの具
きゅうりの香りづけ
わかめスープ
ひとくちミルクプリン
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、台湾料理の「ルーローハン」です。豚肉を甘めのしょうゆ味で煮込むため、白ご飯にとてもよく合います。台湾では、屋台や食堂にかならずある人気メニューです。使う調理料はチンジャオロースと似ていて、それをさらに甘辛くしたような味です。本場では、ぶたばら肉の大きなかたまりを角切りにしますが、給食では食べやすくして細切りにしました。
日にち 9月10日
今日の献立 ごはん
のりのつくだに
たらの梅マヨネーズ焼き
白玉スープ
ガリガリ君
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は「ガリガリ君」が出ました。またデザートには、今年2回目の人気アイス「ガリガリ君」があります。アイスには長い歴史があり、なんと江戸時代にアメリカで初めて食べた日本人がいるそうです。そのあと明治時代に横浜で作られるようになり、「あいすくりん」という名前で売られていました。アイスには4種類があり、乳脂肪の多い順から「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」と呼ばれています。ガリガリ君は乳脂肪がないため、「氷菓」に入るそうです。
日にち 9月9日(月)
今日の献立 ごはん
親子丼の具
味噌汁
やさいチップ
今日の給食

今日の産地
コメント 本日スキットメールでお知らせしたとおり、牛乳の提供はありませんでした。
さて、今日の給食は「どんぶり どどん」という絵本より、ふっくら卵の親子丼でした。
「どんぶり」という料理は、江戸時代に生まれました。その前は「ご飯とおかずを別々に食べることがよい」とされていましたが、せっかちな江戸の職人さんたちは
早く食べたかったため、お店の人に「具をのせてほしい」とお願いしました。今日の手作り野菜チップは3種類(かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも)です!
日にち 9月6日
今日の献立 ごはん
ハヤシライス
ツナサラダ
フルーツポンチ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「ハヤシライス」です。ハヤシライスは「ハッシュドポーク」とよく似ていますが、違いがあります。ハッシュドポークは、こくのあるデミグラスソースを使った大人の味。ハヤシライスは、トマトソースやケチャップを使った甘い味です。給食室では、「お好みやソース」をかくし味に入れて、コクと甘みを出しています。
日にち 9月5日
今日の献立 ごはん
ほっけのオニオンソース
磯和え
ちくわのすまし汁

牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「ほっけのオニオンソース」です。ほっけは北海道でよくとれるのですが、すぐに新鮮でなくなるため干物で食べることが多いかと思います。北海道では、生のものをフライにすると、とてもおいしいそうです。またデザートには、市川の「梨」がありますね。千葉県は梨の生産が全国で一位ですが、その中でも市川はトップクラス。国道464号線は「大町梨街道」と呼ばれるくらい、たくさんの梨園がならんでいます。
日にち 9月4日
今日の献立 ロールパン+チョコスプレッド
バムとケロのグラタン
かきたまスープ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「バムとケロのそらのたび」より「バムとケロのグラタン」です。バムは料理やおかたづけが得意なブルテリア。好きな食べ物はドーナツです。そして、かえるのケロはいたずら好きで食いしん坊。バムの料理が大好きです。月曜日の朝、二人がパンケーキを食べていると、おじいちゃんから小包が届きます。さて、中身は何だろう?この続きが気になる人は、絵本を読んでみてください。
日にち 9月3日
今日の献立 ごはん
チンジャオロース
バンバンジーサラダ
おふのラスク
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、中華料理の「チンジャオロース」です。「チンジャオ」とはピーマンのこと、そして「ロース」は肉の細切りという意味です。つまり合わせると、「ピーマンと肉の細切り炒め」という意味です。中国の四川というところの料理ですが、人気メニューだからか中国ではピーマンの嫌いな人がいないそうです。日本ではタケノコを入れますが、中国では入れないそうです。