須和田校舎から

須和田校舎から

給食レシピの紹介No.10<さつまいものチーズ巻き>

千産千消(地産地消)デーの献立で提供したメニューです。

千葉県は豊かな自然に恵まれ、農産物・水産物だけでなく、豚肉や牛乳なども多く生産されています。

<材料>5人分

豚薄切り肉  5枚

棒チーズ   5本

さつまいも(拍子木切りしたもの) 5本

しょうゆ  大さじ1

みりん   大さじ1

<作り方>

①さつまいもは電子レンジなどで固めに火を通しておく(600W・30秒程度)

②豚肉を広げ、チーズとさつまいもと乗せて、手前から巻く。

③巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、中火で焼く。

④表面に焼き色がついたらフタをして、蒸し焼きにする。

⑤肉の中心まで火が通ったら、しょうゆとみりんを回しかけ、転がしながら焼きつける。

※給食ではオーブンで焼きました。オーブンの場合は200℃・15分程度ですが、ご家庭の機器に応じて調節して下さい。

フェスティバル前日集会

いよいよ、明日は待ちに待ったフェスティバル!給食を食べた後、講堂に集まって「がんばろう集会」を行いました。

テレビで動画を見ました。練習を始めた頃とはくらべものにもならない位上手になっていました。

自信をもって、本番に臨めそうです。

 

各パートの目標を確認しました。

 

      

各パートチーフの先生から励ましの言葉

 

真剣に聞いています。

最後はみんなで「エイエイオー!」

明日、頑張ります。

給食レシピの紹介No.9<ごま酢和え>

酢のきいた味付けが好評でした。野菜が苦手な生徒も、給食では食べられることが多いです。

野菜はしっかり水気をきる、和えたら早めに食べる(時間をおくと水がでて味が薄まる)のがポイントです。

<材料>(5人分)

ツナ     30g

ほうれんそう 100g

もやし    200g

酢      小さじ4

しょうゆ   小さじ2

砂糖     小さじ2

白いりごま  小さじ1.5

<作り方>

①野菜は茹でて水冷し、水気を絞る。ほうれんそうは2~3cm長さに切る。

②ツナは汁気をきっておく。

③酢~砂糖の調味料を合わせ、①、②、ごまと和える。

給食レシピの紹介No.8<ポパイサラダ>

冬に向けて甘みが増し、栄養価も高くなるほうれんそうをたっぷり使ったサラダです。

海苔の風味と、酢を使ったさっぱり味が好評でした。

<材料>(5人分)

ほうれんそう  200g

えのきたけ   75g

にんじん    30g

刻み海苔    4g

しょうゆ  小さじ2.5

酢     小さじ2

砂糖    小さじ3

油     小さじ4

塩     小さじ1/5

こしょう  少々

<作り方>

①ほうれん草は、茹でて水冷し水気をよくきる。2~3cm幅に切る。

②えのきたけは2cm幅、にんじんはマッチ棒位の千切りにし、茹でて水冷する。水気をきっておく。

③しょうゆ~こしょうの調味料を合わせ、ドレッシングを作る。

④①、②の野菜を③のドレッシングで和え、刻み海苔を加えてさっと混ぜる。

中学部のフェスティバルでの発表に向けて...

 10月から本格的にフェスティバルに向けてきた練習も残り僅か,生徒一人ひとりの演奏に自信がみなぎってきました。フェスティバル本番で力を出せるように最後の練習がんばっていきます。当日がんばるぞ,エイ,エイ,オー。