須和田校舎から

須和田校舎から

給食レシピの紹介2023-3<ほうれんそうの磯和え>

 

えのきははじめに味をつけて煮ておきます。海苔の風味がよく合い、野菜をたっぷり食べられます。

<材料>5人分

えのきたけ  150g

下煮用調味料・・・しょうゆ 小さじ1

         みりん  小さじ1

ほうれんそう 75g

キャベツ   75g

にんじん   40g

刻みのり   4g

ドレッシング・・・しょうゆ 大さじ1

         砂糖   大さじ1

         酢    大さじ1

         油    大さじ1

<作り方>

①えのきは1.5センチ長さに切り、下煮用調味料で煮て、冷ましておく。

②ほうれんそうは茹でて、2~3cm長さに切る。

③キャベツは短冊切り、にんじんは千切りし、茹でる。

④ドレッシングの材料をよく合わせ、野菜、のりを合わせて和える。

 

 

運動会ふりかえり集会

6月13日(火)、運動会振り返り集会を行いました。

それぞれの係が前に出て、当日の感想を述べました。「緊張しました」「がんばりました」等、様々な感想を聞くことができました。

運動会当日は、係活動においても、競技においても、練習の成果を十分発揮することができていました。目標通り、どの生徒もキラキラと輝いていました。

行事が終わる度に、一回り大きくなるのを改めて感じます。

皆さん、お疲れ様でした。次の行事も楽しみましょう!

 

  

運動会予行練習

明け方まで雨が続いていたので心配しましたが、天気が回復したので予定通り運動会の予行練習を行いました。暑い中、生徒たちは良く頑張っていました。

ゴールを駆け抜ける姿、協力しあって箱を引っ張ったり、ボールを入れたりする姿、ぜひ当日ご覧いただけたらと思います。

土曜日、晴れますように。

      

令和5年度 長距離走記録会が行われました

5月12日(金)に国府台スポーツセンター陸上競技場にて、高等部長距離記録会が行われました。

天気に恵まれ、晴れ晴れとした天気のもと、それぞれが自分の力を出し切り、1kmを走りきりました。

 

 

 

芝生の上でしっかりアップをしています。 

 

 

 

よーい、スタート!

 

 

先生と一緒に頑張りました!

 

ゴールテープ

 

応援はもちろん、ゴールテープなどのお手伝いをしっかり行いました!

 

お互いに応援しあう姿がたくさん見られ、良い記録会となりました。

ご協力ありがとうございました。

 

 

給食レシピの紹介2023-1<ひじきのマリネ>

<材料>5人分

乾燥ひじき  15g

★だし汁   60cc

★しょうゆ  小さじ2.5

★砂糖    小さじ2

★みりん   小さじ1/2

にんじん   50g

きゅうり   100g

〔ドレッシング〕

酢      小さじ2

サラダ油   小さじ2.5

<作り方>

①ひじきはさっと洗い、水で戻しておく。

②★の材料を鍋に入れて火にかけ、①のひじきを加えて煮る。

③好みの固さに煮えたら、汁気をきってザルなどに広げ、冷ましておく。

④にんじん、きゅうりは千切りにし、ボイルして水冷する。

⑤ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、冷ました具材を和える。