稲越校舎から
6年生劇発表会
6月14、17日に6年生が劇「北風と太陽」の発表会を行いました。
担任外の先生も招待し1組、2組それぞれが練習の成果を披露しました。
一人一人が役割を意識し、上手に発表することができました。
とても素敵な時間となりました。
交通安全教室
6月17日(金)に交通安全教室を行いました。
警察の方は、お話が上手で、児童に合わせた内容を考えてくださったこともあり、
子どもたちは低、高学年ともに立派な態度でお話を聞くことができていました。
実際に、横断歩道を渡る練習を全員が行うなど、子どもたちにとってよい体験となりました。
11月25日 4,5年生 校外学習
4,5年生が、船橋の三番瀬海浜公園へ行ってきました。
学校からスクールバスで行きました。
短い時間でしたが、海を見たり、展示物を見たりして楽しんでいました。
11月4日(木)低学年校外学習
1~3年生が、校外学習に行ってきました。
堀之内貝塚公園と近場ではありましたが、皆で校外に出かけられることに、嬉しそうにしていました。
学年ごとに分かれてバルーンを行ったあと、学年対抗で電車リレーを行いました。
お天気にも恵まれ、校外学習日和の気持ちのいい一日で、子どもたちも楽しく活動することができました。
職員の研修会
先日、児童下校後に淑徳大学准教授の池畑美恵子先生をお招きし、研修会を行いました。
この研修会は、日ごろの授業実践について、少しでも教職員の力量を上げていきたいという思いの元、毎年行われています。
今回も、様々な事例をもとに、ご助言をいただくことができました。
研修会後の職員室では、その内容を受けて職員同士で自分の学級の児童について意見交換をし合う姿も見られました。
研修で学んだことを、実際の指導に生かしていきたいと思います。