稲越校舎から

2024年6月の記事一覧

1年生図書室に行こう!(稲越小図書室)

今日は稲越小の図書室へ1年生が行きました。稲越小の校舎に入って、ドキドキしながら階段を上り図書室まで行きました。

図書室では稲越小学校の学校司書の先生が読み聞かせをしてくれて、それから各自好きな本を探して読みました。

たくさんの本に囲まれ、素敵な時間を過ごしていました!

    

水泳学習(3,6年生)

今日は今年度1回目の水泳学習でした!(前回予定の21日は雨のため延期・・・)

曇り空でしたが、気温も高く、水温もちょうどよくてプール日和でした!

本校では、学年や子供の実態に応じて、簡易プールか大きいプールに入り活動しています。

少しですが様子をご覧ください!

    

授業の様子(3,4年道徳科)

今日は3、4年生の道徳科の授業の様子をお見せします。

3年生は「姿勢」や「態度」について。授業中の離席や、音を出すことについての話でした。

4年生は「廊下歩行」について。まっすぐ歩く、静かに歩くなどを指導しました。歩いている様子は動画で録画をし、教室で振り返りをしました。

道徳科も定期的に実施し、子どもたちの心を育てています。

  

2年生の様子

今日は2年生の様子をお見せします。

ボール投げに年度初めから少しずつ取り組んでいる2年生。

今日は記録会と題して、一人一人の記録をとりました。

しかも、今日は「大谷グルーブ」をつけて投げ、大谷選手の力も借りての記録会となりました。

子供たちがかっこよく投げている様子少しですがご覧ください。

      

プール清掃!

今日は明後日から始まる水泳学習に向けて、職員でプール清掃を行いました。

稲越小の職員と合同で行い、交流も深まりました!

明後日の水泳学習に向けてピカピカのプールになりました!