8
1
2
4
6
0
ブログ
なんにい通信
12月5日(木)
1年生 幼保小こ交流会
幼稚園、保育園、こども園の年長児をお招きして、交流会をしました。歌やメダルのプレゼントをした後、学校案内をし、最後に読み聞かせをしました。園児のみなさんはとても喜んでいて、楽しかったと言って帰って行きました。1年生もいつもよりおにいさん、おねえさんの顔をしていて、頼もしく見えました。
12月4日(水)
今日の給食
12月3日(火)
2•4•5年生 校長先生による読み聞かせ
読書月間の取組の一つである、校長先生の読み聞かせを行いました。クイズを一緒に考えたり、面白いお話に笑ったりした後は、子ども達の心に響く内容の読み聞かせでした。子ども達はとても良い顔で帰って行きました。
12月2日(月)
今日の給食
みんなの大好きなきなこ揚げパンでした。カリッとしていて美味しかったです。
11月28日(木)
1•3•5年生 校長先生による読み聞かせ
読書月間の取組の一つとして、校長先生による読み聞かせを行いました。クイズを中心にした本で、解答を予想しながら聞き、みんなで盛り上がりました。今度は2•4•5年生に向けて読み聞かせがあります。楽しみですね。
5年生 学校支援実践講座交流会
地域の方をお招きして、学校支援実践講座交流会を実施しました。スマートフォンや宿泊旅行の班の事例について話し合いながら、人との関わりについて考えました。グループに一人ずつ地域の方が入ってくださり、話を聞いてくださったので、有意義な話し合いとなりました。ご協力ありがとうございました。
体育科指導研修
講師の先生をお招きして、マット運動と跳び箱運動の研修会を開きました。実践に生かせる内容で、大変勉強になりました。講師の先生、ありがとうございました。