2024年12月の記事一覧
12月23日(月)
冬休みを迎える会
冬休みを迎える会を実施しました。感染症予防のためにオンラインで行いました。校長先生のお話と生徒指導の先生のお話を聞いた後は、表彰をしました。頑張った友達を皆で讃えました。
大掃除
今年最後の活動は、大掃除でした。子ども達は、みんなの力で学校をきれいにしようと頑張っていました。 おかげで気持ちよく年を越すことができそうです。皆様よいお年をお迎えください。
12月19日(木)
5年生 調理実習
家庭科の学習でごはんと味噌汁を作りました。味噌汁の具はグループで選んだものにしました。試食の際には、「こんなおいしいごはん食べたことない!」という感想が聞こえてきました。片付けまで協力して活動できました。ぜひお家でも作ってみてくださいね。
12月17日(火)
今日の給食
キムチうどんがピリ辛で体が温まりました。
12月13日(金)
6年生 トップアスリート派遣事業
元プロバスケットボール選手の 浜口典子 選手をお招きして、バスケットボールの授業をしていただきました。ゴールの仕方などの基本的な技を教えていただいた後は、クラス対抗戦をしながら、実戦について学びました。笑顔や歓声があふれる、とても良い時間でした。浜口先生、昨年度に引き続き、ありがとうございました。
12月12日(木)
4・5年生 書初め練習
地域の書道教室の先生を講師にお招きして、書初め練習をしました。学年に合った個別の声掛けをしていただき、子ども達も真剣に取り組んでいました。講師の先生、ありがとうございました。
今日の給食
3年生 書初め練習
行徳高校の書道の先生と書道部等の学習サポーターの生徒の皆さんをお招きして、書初め練習をしました。先生は、初めて大きな書初め用紙に書く3年生に、一文字ずつ丁寧に教えてくださいました。学習サポーターの生徒の皆さんも、朱墨で添削をしてくださり、子ども達の励みになりました。行徳高校の皆様、ありがとうございました。