ブログ

2025年3月の記事一覧

3月17日(月)

今年度最後の給食

最後の給食でした。チリコンカンがスパイシーでおいしかったです。フレンチサラダも好評でした。給食室のみなさん、一年間おいしい給食を作ってくださりありがとうございました。

 

3月14日(金)

第44回卒業証書授与式

うららかな春の陽ざしの中、第44回卒業証書授与式を挙行しました。卒業生は一人ひとり立派な姿で卒業証書を受け取っていました。5年生との別れの言葉や歌も、思いが伝わり感動的でした。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。「なかよく かしこく たくましく」未来へと羽ばたいてください。

3月13日(木)

6年生 お祝い給食

6年生の卒業をお祝いして、お赤飯とパフェ風デザートが出ました。さらさあげもカリッとしていておいしかったです。

6年生のお見送り

明日卒業式を迎える6年生を、下校時に在校生全員で見送りました。6年生は、「おめでとうございます!」「頑張ってください!」という言葉と拍手に包まれ、笑顔で見送られていました。カモ兄も見送りに来てくれました。

5年生 卒業式前日準備

6年生が帰った後、5年生が卒業式の準備をしました。自分の与えられた役割だけでなく、仕事を見つけて働く姿に頼もしさを感じました。5年生のみなさん、心を込めて準備をしていただき、ありがとうございました。

3月12日(水)

卒業式予行練習

卒業式の予行練習をしました。入退場や卒業証書授与の一つ一つの所作や、別れの言葉の練習をしました。当日自信をもってできるように確認していきます。素敵な卒業式になるといいですね。

今日の給食

みそラーメンをみんなが楽しみにしていました。ジャンボ餃子もおいしかったです。ごちそうさまでした。

3月11日(火)

防災の日避難訓練・防災給食

避難訓練を実施しました。地震の後に給食室から出火したことを想定しての訓練でした。子ども達は、落ち着いて避難していました。避難後は、消火器訓練もしました。お昼は防災給食でした。災害時を想定した献立で、子ども達は乾パンなどを味わって食べていました。災害はいつどこで起こるかわかりません。ご家庭でも災害時の避難の仕方などを確認してみてください。