2025年1月の記事一覧
1月23日(木)
学力テスト
1~6年生の学力テストを実施しました。子どもたちは問題文をよく読み、集中して取り組んでいました。
1月22日(水)
1年生 ふれあい交流会
社会福祉協議会の方をお招きして、昔遊びを行うふれあい交流会を開きました。子どもたちは地域の方とすぐに打ち解けて、たくさんコツを教わっていました。学習の後は、一緒に給食を食べました。昔遊びは、これからの生活科の学習でもっと練習して上手になります。社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。
3年生 クラブ見学
3年生は来年度から始まるクラブ活動のために、クラブ見学をしました。どのクラブに入ろうか話をしながら、楽しそうに見学していました。来年が楽しみですね。
1月21日(火)
6年生 中学校見学
福栄中学校に学校見学に行きました。1・2年生の授業を1時間見せていただきました。実際に授業の様子を見ることで、進学へのイメージを持つことができた子が多かったようです。最後の質問タイムでは、「クラス替えはありますか」など、疑問に思ったことを聞いていました。福栄中学校の皆さん、ありがとうございました。
1月20日(月)
読書月間 ガチャ本
読書月間で「くじびきけん」を獲得した児童が、楽しみながら本の世界を広げられるように、図書室の先生がガチャ本を企画しました。ガチャガチャを引いた後は、出てきた番号と景品を引き換えます。景品は、2冊セットの福袋やビッグブックを読める権利、プラス1カードのプレゼントなどです。子どもたちは楽しそうにくじを引いていました。新しい本に出会えるといいですね。
今日の給食
揚げパンが大人気でした。
1月17日(金)
6年生 多文化共生出前講座
日本語学院に通う学生の方6名をお招きして、多文化共生出前講座を実施しました。ミャンマー、中国、ネパール、タイの国について、グループごとに学生の方からお話を伺いました。地図や写真を見せながら説明してくださったので、とても分かりやすかったです。様々な国の言葉も教えていただきました。ありがとうございました。