なんにい通信
6月21日(金)
6年生 租税教室
税理士の方をお招きして、租税教室を開きました。身近な税について教えていただき、理解を深めることができました。講師の皆様ありがとうございました。
6月20日(木)
6年生 プール開き
6年生が水泳学習期間の安全を祈願して、プール開きをしました。久しぶりのプールに歓声が上がっていました。これから安全に気をつけて学習を進めていきたいと思います。
1•3年生 交通安全教室
警察署の方をお招きして、交通安全教室を開きました。1年生は安全な歩行について、3年生は安全な自転車の乗り方について教えていただきました。最近ニュースで交通事故の話題が多く取り上げられていることもあり、学校全体で指導しているところですが、ご家庭でも自分の命は自分で守ることができるよう、話題にしていただければと思います。警察署の皆様、教えていただきありがとうございました。
読書旬間 図書委員会による読み聞かせ
お昼の放送で図書委員会による読み聞かせをしました。本の内容が楽しく、セリフの読み方も上手だったので、想像しながら聴くことができました。
6月19日(水)
読書旬間 図書委員会による読み聞かせ
朝読書の時間に、図書委員会の児童が、高学年(4〜6年生)に読み聞かせをしました。どのクラスも集中して聴いていました。図書委員会のみなさん、ありがとうございました。
3年生 学区探検
安全マップをつくるために、学区探検をしました。道路の様子に注目しながら、安全に気をつけて探検することができました。
6月18日(火)
読書旬間 図書委員会による読み聞かせ
朝読書の時間に、低学年(1〜3年生)へ向けて、図書委員会の児童が読み聞かせをしました。緊張しながらも、これまでの練習を生かして読むことができました。低学年の児童も楽しみながら聞いていました。
6月17日(月)
2年生 ヤゴとり
生活科の学習で、プールにいるヤゴをとりました。最初はなかなか見つからず、アメンボや抜け殻を捕まえる子もいましたが、最後は1人一匹自分の水槽に入れることができました。これからトンボになるまで大切に育てていきます。
読書旬間 図書委員会によるブックトーク
先週から始まった読書旬間。先週は読書クイズを楽しみました。今週は図書委員会による読み聞かせです。今日は、お昼の放送でブックトークを行いました。読書の幅が広がるといいですね。
6月14日(金)
1〜6年 体力テスト
ペア学年で体力テストの測定を行いました。種目は、ソフトボール投げ、50m走、上体おこし、反復横跳び、立ち幅跳びです。上の学年の児童が、下の学年の児童にやり方を教えたり、お互いに応援したりする姿が素晴らしかったです。
6月13日(木)
6年生 校外学習
国会議事堂に校外学習に行きました。見学することで国会についての興味が深まりました。
国会議事堂の後はキッザニア東京に行きました。いろいろな仕事に挑戦していました。昼食は、自分で選んだメニューを食べました。学んだことを総合的な学習の時間に生かしていきたいと思います。
6月11日(火)
5年生 情報モラル教育
企業教育研究会の古谷成司先生をお招きして、情報モラルについて教えていただきました。グループで考えることを通して、自分ならどうするかを考えていました。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。古谷先生ありがとうございました。
体力テスト シャトルラン
ペア学年で体力テストのシャトルラン計測に取り組んでいます。上の学年が一緒に走り、ペースをつかめるように工夫したり、応援したりしていました。やさしい姿とたくましく頑張る姿がたくさん見られました。
スズムシの赤ちゃん
スズムシの赤ちゃんが生まれました。まだ小さいのでなかなか見つかりにくいのですが、ぜひ一度のぞいてみてください。
6月8日(土)
オープンスクール
第1回オープンスクールを開催しました。保護者の方だけでなく、たくさんの方々にご参観いただきました。お忙しい中ありがとうございました。
第2回学校運営協議会
第2回学校運営協議会を行いました。今回の主な内容は、オープンスクールの授業参観及び学校評価のアンケート項目の承認、給食試食でした。授業参観の感想として、「子どもたちの授業の姿勢が集中できていると感じた。」「掲示物の見ごたえがあった。」等お褒めの言葉をいただきました。詳しい内容はHP内の「学校運営協議会だより」に載せています。ご覧ください。
6月7日(金)
今日の給食
6月6日(木)
1年生 公園探検
東浜公園と西浜公園に探検に行きました。どんな人がいて、どんな遊具があるかを発見しました。歩き方も上手になりました。
4年生 トップアスリート活用事業
元 読売ジャイアンツの大野和哉選手をお招きし、授業をしていただきました。キャッチボールやティーボールを通して、野球のコツや面白さを学びました。大野選手、教えていただきありがとうございました。
6月5日(水)
創立45周年航空写真撮影
PTAの皆様が企画してくださり、創立45周年を記念しての航空写真撮影をしました。全校児童で校庭に大きなかも兄を描きました。出来上がりが楽しみですね。
特別教室の掲示
特別教室の前には、季節や学習に合った掲示物が工夫されています。
たんぽぽルーム(ゆとろぎ教室)
ゆめの間(和の部屋)
図書室
配膳室
外国語ルーム
算数少人数教室
ワールド学級
花壇のメダカ池
5年生の児童が花壇を掘り、水槽を入れてメダカ池を作ってくれました。みなさんもぜひのぞいてみてください。
6月4日(火)
1年生 公園探検
生活科の学習で、福栄公園に探検に行きました。行き帰りの安全な歩き方やマナーを守った遊び方、どんな遊具があるか、どんな人が利用しているかなどにも目を向けて学習しました。
6年生 土器ッと古代宅配便
千葉県教育振興部文化財課の講師の方をお招きして、土器の展示を見たり火おこし体験をしたりしました。火おこしでは、何度も挑戦し、火をつけられるようになりました。体験を通して古代のくらしにふれることができました。講師の皆様ありがとうございました。
みんなで缶バッジプロジェクト
市制施行90周年を盛り上げるプロジェクトとして、記念缶バッジを作りました。低学年には難しいため、ペア学年で上の学年が下の学年に教えながら作業しました。出来上がると拍手が起こり、喜びの声が上がっていました。
6月3日(月)
4年生 下水道教室
千葉県下水道公社の方をお招きして、下水道教室を開催しました。汚水がきれいな水になる様子を、1クラス2時間、実験を通してわかりやすく教えていただきました。下水道公社のみなさん、ありがとうございました。
5月31日(金)
3年生 あすチャレ!ジュニアアカデミー
日本財団パラスポーツサポートセンターの伊吹講師をお招きして、「あすチャレ!ジュニアアカデミー」(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)を開催しました。障がいのある方と一緒に遊ぶ方法を考え、実践することを通して、障がいへの理解とだれにでもやさしい環境づくりについて考えることができました。講師の先生、ありがとうございました。
5月30日(木)
6年生 鴨場見学
6年生が南新浜小学校の隣にある新浜鴨場の見学をしてきました。普段入ることができない場所に気を遣いながらも、職員の方々の説明を聞き、メモを取ったり質問をしたりしていました。とても貴重な体験でした。
5月29日(水)
かるがもサークル読み聞かせ
読み聞かせボランティアのかるがもサークルの皆さんが、朝学習に1年生に、業間休みにゆめの間で希望者に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちが楽しみにしている時間の一つです。かるがもサークルの皆さん、今年度もよろしくお願いします。
5月25日(土)
第45回 運動会
晴天の中、運動会を開催しました。今年のスローガンは、「全力で挑戦だ!今日の主人公は南新っ子」でした。どの学年、どの種目でも、練習したことを生かして全力で取り組む姿がみられました。保護者の皆様、たくさんの温かい声援、ありがとうございました。
5月24日(金)
運動会練習 5年生
完成したばかりの衣装と大漁旗を使って、ソーラン節を練習しました。体をいっぱい使って表現していました。
運動会練習 6年生
最後の練習に集中して取り組んでいました。明日は、息を合わせた動きを楽しみにしていてください。
運動会前日準備
5年生の係児童と6年生が、明日の運動会の準備をしました。進んで活動し、短い時間で準備をすることができました。PTAのサポート委員のみなさんにも準備を手伝っていただきました。ありがとうございました。
5月23日(木)
運動会練習 応援練習
朝学習の時間に、応援団による応援レクチャーがありました。代表児童が放送で応援のやり方を説明し、各クラス担当の応援団の児童が見本を見せながら教えていました。朝から元気な声が響いていました。
運動会練習 5年生
棒引きの練習をしました。ルールを確認しながら、力を合わせて取り組んでいました。
5月22日(水)
運動会練習 3年生
衣装をつけて練習しました。動きがだんだんと揃ってきています。
5月21日(火)
運動会練習 2年生
入場から隊形移動まで、曲に合わせての動きを学習しました。ダンベルを持って、力強く踊っていました。
運動会練習 リレー
運動会では、リレー選手の入場を応援団が先導します。今日は、流れを確認するために、応援団とリレー選手が合同で練習しました。
5月17日(金)
5年生 調理実習
クッキングはじめの一歩として、お茶のいれ方を学びました。ガスコンロの使い方やお茶のいれ方を知り、味わって飲んでいました。
運動会練習 4年生
隊形移動の学習をしました。みんなの動きを揃えられるように、周りを意識して頑張っていました。
5月16日(木)
1•2年生 学校探検
生活科の学習で、2年生が1年生に学校案内をしました。1年生は、普段見ることのない特別教室や校長室などに、目を輝かせていました。2年生が1年生にやさしく教室の説明をする様子から、昨年の入学時からの大きな成長を感じました。
5月15日(水)
運動会練習 1年生
校庭でダンスの練習をしました。覚えが早く、元気に体を動かしています。
運動会練習 3年生
エイサーのリズムと動きを覚えようと、一生懸命頑張っています。
5月14日(火)
運動会練習 リレー
昨日から運動会練習が始まりました。
業間休みと昼休みに代表児童がリレーの練習を行っています。
遊ぶために校庭に出てきた子どもたちも、自然と応援し、運動会への意識が高まってきました。
5月10日(金)
学校運営協議会
今年度第1回の学校運営協議会を開催しました。委員の任命をし、会長、副会長を選出した後、今年度の学校運営方針について協議し、承認いただきました。今年度はブロックの学校運営協議会を含めて残り4回を予定しています。委員の皆様、一年間よろしくお願いします。
5月9日(木)
6年生 調理実習
家庭科の学習で野菜炒めを作りました。野菜の切り方や炒める順番など、学んだことを生かして取り組んでいました。味付けも上手で、美味しくできました。ぜひ家庭でも作ってみてくださいね。
5月8日(水)
みなみタイム
今年度初めてのみなみタイム(ロング昼休み)がありました。各学年、割り当ての場所で計画した遊びを楽しんでいました。みなみタイムは2週間に一度計画しています。次回もけがのないように楽しみましょうね。
5月2日(木)
一年生を迎える会
全校児童が体育館に集まり、一年生を迎える会を行いました。各学年から一年生に歓迎のプレゼントを渡し、一年生がお礼に歌をうたいました。体育館が一年生を迎えた喜びで、優しい雰囲気に包まれました。代表委員会のみなさんも準備や司会などありがとうございました。
歩き遠足
ペア学年で、近くの公園へ遠足に行きました。晴天に恵まれて、元気いっぱいに体を動かしていました。昼食は、待ちに待ったお弁当とお菓子をおいしそうに食べていました。保護者の皆様、遠足の準備へのご協力ありがとうございました。
5月1日(水)
拡大ブロック合同引き渡し訓練
特別警報(暴風雨)が出たため、安全のために教室で「引き渡し」をするという想定で訓練を行いました。本日は雨が降っていたため、想定に近い形で実施することができました。足もとの悪い中訓練に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
4月30日(火)
普通救命講習会
職員研修で、消防署の方をお招きして、普通救命講習会をしました。心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。今後も子どもたちのために研修を重ねていきます。
4月25日(木)
ペア学年なかよし会
歩き遠足に向けて、ペア学年のなかよし会をしました。ペア学年は、1•6年、2•4年、3•5年の組み合わせです。名刺交換をし、上の学年が中心となって、歩き遠足のときの遊びを決めました。歩き遠足が楽しみですね。
4月22日(月)
1年生 初めての給食当番
初めて給食当番として配膳をしました。役割をよく理解して活動することができました。これから当番の順番が回ってくるのが楽しみですね。
4月19日(金)
第1回 保護者会
放課後に保護者会を実施しました。各学級の担任より、最近の学級の様子や、これからの学習や生活についてお話させていただきました。これからも、保護者のみなさんと連携して取り組んでいきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
4月17日(水)
6年生 こころの劇場
6年生が市川文化会館に劇団四季の「エルコスの祈り」を観劇に行きました。最初は、初めての観劇にそわそわしていた子どもたちですが、だんだんと物語の世界に引き込まれていきました。本物にふれることのできる貴重な体験となりました。観劇後は、文化会館でお弁当を食べてから学校へ帰りました。
5•6年生 委員会活動
今年度第1回の委員会活動を行いました。役員や、年間計画を決めるために、積極的に話し合いに参加する様子が見られました。学校のみんなが気持ちよく過ごせるような活動を期待しています。
4月15日(月)
一年生はじめての給食
一年生のはじめての給食メニューはカレーでした。午前中、給食室からスパイシーなにおいが漂ってきて、「おなかすいた。」という声が聞こえてきました。配膳のきまりを確かめながら活動していました。これからの給食が楽しみですね。
4月10日(水)
1年生はじめての学習
元気に登校した1年生。6年生が教室で朝の準備の手伝いをしました。今日の学習は、朝の準備の仕方やトイレの使い方、学校探検などでした。先生の話をよく聞いて活動していました。
1年生集団下校
下校コースごとに並んで下校しました。安全に気をつけて歩いていて、素晴らしかったです。
2〜6年生給食開始
今年度初めての給食でした。春の香りがする献立でした。栄養士さん、給食室のみなさん、今年度もおいしい給食を楽しみにしています。よろしくお願いします。
4月9日(火)
令和6年度入学式
可愛い新入生を迎えて、入学式を挙行しました。緊張しながらも、元気に返事をすることができた一年生。これから、「なかよく かしこく たくましく」を目標に学校生活を楽しみましょうね。ご入学おめでとうございます!
4月8日(月)
令和6年度着任式•始業式
13名の新しい先生方を迎え、着任式を行いました。全校児童の元気な校歌と、6年生代表児童の歓迎の言葉で、心を込めてお迎えしました。始業式では、新しい校長先生から一年間のめあてについてのお話と、担任発表がありました。教室では、いつもと違う空間に緊張しながらも、前向きに頑張ろうとする姿が見られました。
入学式準備
6年生が明日の入学式のために準備をしました。進んで手伝う姿に、最高学年としての頼もしさを感じました。
3月25日(月)
令和5年度修了式•離任式
修了式では、校長先生や生徒指導の先生のお話を聞く姿に成長した姿が見られました。離任式では、5年生の代表児童が感謝の気持ちを伝えていました。転退職される先生方、これまで南新浜小学校のためにご尽力いただきありがとうございました。これからのご活躍をお祈りしています。
3月15日(金)
第43回卒業証書授与式
暖かな陽ざしの中、卒業証書授与式を執り行いました。証書を受け取る所作も、別れの言葉も、気持ちが込められていて、見る人を感動させました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校へ向かって大きく羽ばたいてください。いつまでも応援しています。
3月14日(木)
卒業式準備
5年生が卒業式準備をしました。心を込めて活動する姿に、最高学年へ向けての自覚が芽生えてきたことがうかがえました。
6年生のお見送り
6年生の下校を全国児童で見送りました。廊下が大きな拍手と感謝の言葉でいっぱいになりました。6年生のみなさん、いままでありがとうございました。明日の卒業式の晴れ姿を楽しみにしています。
卒業おめでとう給食
今年度最後の給食は、6年生の卒業を祝う献立でした。美味しそうなメニューに、配膳の時から歓声があがっていました。栄養士さん、給食室のみなさん、1年間安全で美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。
6年生 大掃除
お世話になった教室などをきれいにしました。感謝の気持ちを込めて活動していました。
3月13日(水)
5•6年 卒業式予行練習
卒業式と同じ時刻に練習を行いました。緊張しながらも、本番に向けて一つひとつの動きを確認することができました。
3月12日(火)
今日のワールド学級
通訳の方を交えて、様々な学年から同じ母国語をつかう複数の児童が集まり交流をしました。日本語や外国語がとびかいながら、とても楽しそうな雰囲気でした。
3月11日(月)
市川市「防災教育」の日
3月11日は防災教育の日。2011年に東日本大震災が起きた日です。南新浜小では、避難訓練や災害時のことを考える給食を実施しました。
3月6日(水)
ダンスクラブ発表会
クラブ活動のひとつ、ダンスクラブの発表会を業間休みの時間に行いました。みんなとても上手に踊り、アンコールがかかるまで盛り上がりました。
3・6年 かるがもサークル読み聞かせ
6年生にとって今日が「かるがもサークル」さんによる読み聞かせの最終日になります。読み聞かせは、言語発達が促進されたり、聞く力も上がると言われます。本を読む習慣、これからも大切にしていきたいです。
3月2日(土)
吹奏楽部ミニコンサート
吹奏楽部の今年度をしめくくる発表、6年生には小学校最後の演奏会になるミニコンサートを体育館で行いました。素敵な演奏!楽しかった!
3月1日(金)
ひな祭り給食
彩りがよく、春を感じる献立でした。ごちそうさまでした。
4・5年 交流活動
「5年生になる君たちへ」というテーマで5年生が4年生に向けて、委員会活動や家庭科の授業、ホワイトスクール、運動会で踊ったソーラン節などについて説明をしました。
2月29日(木)
6年生を送る会
在校生が6年生に感謝と卒業を祝う気持ちを込めて歌や劇、クイズ、呼びかけ、ダンスなどの素晴らしい発表をしました。6年生からは、それに応えて心に響き渡る歌声が披露されました。とても心温まる素敵な会でした。