大洲小NEWS 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2024年11月 (5) 2024年10月 (10) 2024年9月 (7) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (17) 2024年2月 (19) 2024年1月 (24) 2023年12月 (18) 2023年11月 (22) 2023年10月 (22) 2023年9月 (23) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (21) 2023年5月 (26) 2023年4月 (16) 2023年3月 (18) 2023年2月 (19) 2023年1月 (18) 2022年12月 (19) 2022年11月 (19) 2022年10月 (26) 2022年9月 (22) 2022年8月 (0) 2022年7月 (11) 2022年6月 (21) 2022年5月 (22) 2022年4月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生:理科「すがたを変える水」 投稿日時 : 03/12 大洲小学校管理者 4年生は理科で「温度の変化と水のようす」について学習しています。 先日は、水を熱し続けたときの水の温度と水のようすを調べてみました。 100℃近くまで温度が上がると、そこからはいくら熱しても温度が上がりません。水が蒸発していく様子を確認しました。 今回の実験は、水を冷やしたときの温度変化と水の姿の変化です。 水を冷やすために食塩をかけた氷を準備し、温度をどんどん下げていきました。 水が凍りはじめ、しばらく0℃の状態が続きました。 体積の変化にも気づいたようです。 新しい発見がいろいろとありました。 « 525354555657585960 »
4年生:理科「すがたを変える水」 投稿日時 : 03/12 大洲小学校管理者 4年生は理科で「温度の変化と水のようす」について学習しています。 先日は、水を熱し続けたときの水の温度と水のようすを調べてみました。 100℃近くまで温度が上がると、そこからはいくら熱しても温度が上がりません。水が蒸発していく様子を確認しました。 今回の実験は、水を冷やしたときの温度変化と水の姿の変化です。 水を冷やすために食塩をかけた氷を準備し、温度をどんどん下げていきました。 水が凍りはじめ、しばらく0℃の状態が続きました。 体積の変化にも気づいたようです。 新しい発見がいろいろとありました。