ohnosyo’s diary
人権教室 2年生
昭和23年12月10日、国際連合第3回総会で「世界人権宣言」が採択されたことから、採択日の12月10日は世界人権デーと定められています。また、12月4日から10日までの1週間を「人権週間」と定め、全国各地で人権啓発活動が行われます。
本校では「人権週間」に先立ち、人権教室を2年生対象に行いました。
講師は人権擁護委員の方にお願いしました。
どんな授業だったか、お子様にぜひ聞いてみてください。
そして、ご家庭でも人権の大切さについてお話いただくよう、お願いいたします。
第2回 学校運営協議会
11月12日(土)に学校運営協議会が開かれました。
協議の合間に校内音楽会の参観もありました。詳しくは「お知らせ」→「学校運営協議会」をご覧ください。
校内音楽会
11月11日(金)と12日(土)に全校で校内音楽会が開かれました。
金曜日は児童向け、土曜日は保護者向けです。
金曜日の発表から様子のわかる写真をご用意いたしました。1年生です。
2年生です。
3年生です。前半の部はこれで終了です。
後半の部は吹奏楽部からスタートです。
4年生です。
5年生です。ちなみに2部制で「低学年」と「高学年」分かれて集まりました。
6年生です。会場にいない学年はteams配信です。
素晴らしい歌声がたくさん聞けましたね!
学校支援実践講座 4年生
11月9日(水)学校支援実践講座が4年生で行われました。
学校支援実践講座は、学校を含めた地域全体で「いじめの未然防止」を図ることを目的とした、市川市独自の取組です。「子どもたちの健全な育成を支援することに興味・関心があり、子どもたちや先生、学校の力になりたい」という市民を対象に、人権に関する講座を開催します。講座の受講者が学校に対する「地域支援者」となり、小中学校での交流会に参加します。交流会において、地域支援者が各班の子どもたちの話し合いの進行役を務め、異なる視点や考えを引き出す役割を担います。(市川市HPより https://www.city.ichikawa.lg.jp/edu09/1111000085.html)
活発な意見交流が行われたようです。今後は3年生でも予定されています。
市川市立考古博物館より
「土器のあなには何がある? ー弥生時代のコメとレプリカ法ー」
市川考古博物館より学校巡回展が職員玄関に来ています。
学校に御用の際はご覧ください。11月24日(木)まで展示予定です。