文字
背景
行間
6年生が「子どもまつり」を企画して、1年生を招待しました。6年生は、お兄さん・お姉さんとして、1年生をエスコートしていました。1年生も6年生も笑顔にあふれ素敵な時間を過ごすことができました。
校庭で育てた稲を、昔の道具を使って「脱穀」しました。
地域の方に指導していただきながらの実践です。大柏小学校では毎年恒例の取組となってきました。
いつもご指導ありがとうございます!
4年算数「筆算のし方を考えよう」
96÷32の筆算のし方をみんなで考えてみました。最初、9÷3で3を一の位にたてます。「どうして、この計算でいいのかな?」
子どもたちは、手持ちの言葉を使ってなんとか説明しようと奮闘していました。
2年音楽
今日は、教頭先生が授業をしました。子どもたちは笑顔で楽しそうに授業を受けていました。
3年理科「音」
糸電話をつくって、音の聞こえ方について調べました。
今日は、市川市教育委員会から講師の先生をお呼びして、国語の指導法について研修しました。
指導していただいた内容を元に、授業をよりよくしていきたいと思います。
4年理科 自分のつくった回路で実験した結果をオンラインでクラス全員で共有します。
子どもたちは慣れた手つきでタブレットを活用していました。
6年外国語
一人一人、英語でスピーチです。みんないつもより緊張した面持ちです。上手に発表することができました。
本校の職員が講師となって、自主研修を行いました。司会の児童役を務める職員の進行で模擬学級会をしている様子です。児童が主体的に話し合いを進める方法について学ぶことができました。
教職員の普通救命講習を本校体育館にて受講しました。
講習の最後には、効果測定を受け、講習内容の定着を確認していただきました。
3年「運動会の準備」
花笠の準備です。みんな真剣な表情です。
運動会の練習が始まりました。
どの学年の児童も一生懸命かつ楽しそうです。教職員も全力で指導にあたっています。
当日をお楽しみにしてください。
3年国語「読み聞かせ」
昨年度のPTA予算で購入していただいた本を読み聞かせしている様子です。
どの子も、読み聞かせをする図書館司書の方に顔を向け、集中して聞いています。読み聞かせには子どもを引き付ける魅力があるのだと改めて感じます。
今年度第一回の学校運営協議会を開催しました。
委員には、自治会長や幼稚園長、PTA役員、学校地域共同推進員、子ども会等、地域や保護者の代表の方にお集まりいただいています。大柏小の子どもたちを支えるために、活発な意見の交換をしました。年間を通しての委嘱になります。
今年一年間どうぞよろしくお願いいたします。
2年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで、学校の特別教室を中心に探検しました。
いったことのない場所に「わくわく」しながら、1年生は楽しそうな笑顔がたくさん見られました。エスコートする2年生の姿から、この1年間の成長が感じられました。
5年総合「田おこし」
4年図工