今日の妙典小

今日の妙典小

PTAアリーナ清掃

 3月1日(金)、いよいよ卒業式まであと2週間となりました。今日はPTAの主催による「アリーナ清掃」が実施されました。ご多用の中、約30名の保護者の方々がボランティアで参加してくださいました。1階フロアの床や掃き出し窓、2回ギャラリーの手すりや窓、トイレの床や洗面台など、普段なかなか手が回らない箇所を隅々まで清掃してくださいました。おかげさまで、アリーナはすっかりきれいになりました。6年生の旅立ちを気持ちよくお祝いできそうです。ご協力いただきました保護者の皆様には、心より感謝申し上げます。

 

OSTを参観して(保護者のご感想)

 先日は、各学年のOSTをご参観いただきまして、ありがとうございました。いただいたご感想の一部をご紹介させていただきます。〇タブレットを使って楽しそうに学ぶ姿が印象的でした。日頃から工夫し、丁寧にご指導いただき、ありがとうございます。(1年生)〇授業参観や他にも普段の様子が見られる機会がたくさんあってありがたいと思っております。(1年生)〇子どもたちが皆それぞれいきいきと自分を表現している姿が印象的でした。(2年生)〇江戸川探索の授業かと思ったら、動画プレゼンテーションについて話し合っていて、なるほど「総合」とは、こういう授業なのかと感心しました。とてもよい動画でしたし、改良点を話し合って出し合う様子も立派でした。(3年生)〇男子も女子も仲良く意見を出し合って、助け合いながらみんなでニコニコ楽しそうに実験を頑張っている姿が見られてほっこりしました。(4年生)〇年度初めと比べて、子どもたちの成長やクラスのまとまり、積極性を感じることができました。(5年生)〇旅立ちの会、感謝の会、そして、MKKと懇談会、ありがとうございました。旅立ちの会では、子供たちの成長を感じることができ、先生方からの合唱も感動いたしました。(6年生)

 

 

平和講演会(6年生)

6年生が、市川市平和教育推進会議の代表理事である田中さんをお迎えし、平和講演会を開催しました。先の大戦について、沖縄や市川の戦時下の様子について、スライドを使ってわかりやすくお話していただきました。子どもたちは、平和な社会を創っていくために、自分に何ができるのかを考えながら、じっとお話に聞き入っていました。

 

 

幼保連携事業(1年生授業参観)

 幼稚園・保育園の園児が、2月21日、28日の2日間にわたり、1年生の授業の様子を参観に来ました。園児にとって、小学校はまさに未知の世界!入学をとても楽しみにしている反面、やはり不安もあります。そこで、子どもたちが少しでも不安を解消して、希望をもって入学できるよう、幼保と小学校の連携事業の一つとして、園児を対象に入学前の授業参観を実施しています。1年生は、園児たちに見られていることで、さらに張り切って学習!すっかりお兄さん、お姉さんですね。今後とも、幼保と小学校の接続を円滑にすることで、新入生が小学校生活をスムーズにスタートできるよう支援していきます。

 

 

昔遊びをしよう(1年生)

 1年生が、生活科の学習で「昔遊び」にチャレンジしました。こま、けん玉、めんこ、あやとり、お手玉…、どれも現代っ子には、なじみが薄いものばかり。「どうやって遊ぶんだろう…?」遊び方を教えてくださるのは、保護者の皆さんと自治会や婦人会などの地域の方々です。子どもたちは、各コーナーで、遊び方を教えていただきながら、友だちと一緒に夢中で遊んでいます。しかし、最初はなかなかうまくいかず…。遊び方の「コツ」を探りながら、試行錯誤して、うまく遊べるようになっていくプロセスが、楽しいですね。また、友だちと競い合うのも醍醐味!お互いが楽しく遊ぶためには、どうしたらよいのか、遊びを通して学んでいきます。デジタル全盛の時代ですが、子どもたちは、アナログで素朴な遊びの楽しさを満喫していました。