今日の妙典小

今日の妙典小

5・6年生 着衣泳「ういてまて」講習

5・6年生は、水難学会の指導員の方をお招きして、「着衣泳講習」を行いました。

夏は、海や川で楽しく遊べる季節ですが、「もしも…」の時のために、自分の命を守るための方法を学びました。

空のペットボトル(今日は2リットルを使用)や、靴(水に浮かない素材もあるので気を付けて)、ランドセル(空っぽの時)は、水に浮きますので「もしも…」の時には、自分を助けてくれる道具になります。

くれぐれも危険な行動を避け、水難事故にあわないことが大切ですが、「もしも…」の場面に遭遇した時に今日学んだことをしっかり思い出して大事な命を守ってほしいです。

4年生 社会科学習「クリーンセンター」

4年生は、社会科学習の一環で、「ごみのゆくえ」のついて、市川市クリーンセンターの職員の方々をお招きして学習しました。

はじめに動画による説明をうかがってから、実際に「パッカー車」と呼ばれるごみ収集車を間近で観察しました。

この1台の収集車で400~500個のごみを回収できるそうです。

SDGsの時代に、ごみをどのように扱ったらよいのか。みんなでしっかりと考えていきましょう。

 

4年生 総合的な学習の時間「獅子頭」その2

4年生が総合的な学習の時間に進めている「獅子頭」についての学習。

学校にある獅子頭は、個人の寄贈ということがわかりました。今後、獅子頭に詳しい方をお招きして、さらに学習を深めていきます。

また、近くの妙好寺に寄贈されていた、一対(雄と雌)の金色の「獅子頭」が、妙典小にやってきました。

これで、すぐ近くでじっくり観察しながら学習を進めることができます。

ますますなぞは深まるばかり。4年生がこれからどんな学習を進めていくのか…楽しみにしていてください。

 

3年生「リコーダー教室」

3年生は、1・2時間目にプールに入った後、リコーダーの先生をお招きして「リコーダー教室」を行いました。

様々な大きさのリコーダーを紹介していただき、その大きさや音の違いにびっくり!

初めてのリコーダーですが、これからしっかり練習して上手になりましょうね!