学校の様子

2023年5月の記事一覧

校長室だより⑬(体育祭予行 令和5年5月9日(火))

 昨日の朝は、雨と風が強く、本日の体育祭予行が実施できるか心配しましたが、グラウンドコンディション・天気にも恵まれ、時間通り始まり、時間通り終わりました。

 今回の主なねらいは、本番に向けての各係りの動きや競技のながれを確認することでした。係りの生徒は、自分の役割を確認しながら、テキパキと動いていました。団体種目においては、みんなで協力し合って、成し遂げた時の喜びを分かち合っていました。

 体育祭を通して、子どもたちがさらに一回り成長することを大いに期待しています。

校長室だより⑫(剣道部 令和5年5月9日(火))

   令和5年5月7日(日)妙典中学校を会場として、令和5年度市川市・浦安市中学校剣道交流大会が行われました。      

      男子は19校の中学校が参加した中で、団体の部で準優勝しました。

      女子は16校の中学校が参加した中で、団体の部で準優勝しました。

  おめでとうございます。

  写真を撮りに行った時、女子の部員がそろっていなかったので、今回は男子部員の写真を載せます。

校長室だより⑪(教育実習 令和5年5月8日(月))

   本日から、本校を卒業した5名の教育実習が始まります。期間は、5月26日(金)までです。5名の担当教科は

・「理科」で、学級は「1年9組」の所属

・「数学」で、学級は「2年4組」の所属

・「保健体育」で、学級は「2年5組」の所属

・「理科」で、学級は「2年9組」の所属

・「社会」で、学級は「3年6組」の所属

です。

   教育実習生のみなさん、「学ぶ」立場から、「教える」立場にかわり、とまどいもあると思います。教育の現場で「教える」ということは、教える者が責任を持つということです。そのために教科においては十分な事前研究、生活においては指導者としての自覚ある行動が求められます。この3週間で、実践的経験をしっかり積んで、一人前の教師としての資質を身につけてほしいと思います。頑張ってください!

 

 

 

 

校長室だより⑩(給食 令和5年5月2日(火))

    学校で給食を最初に食べるのは、「校長」です。最初に給食を食べるのは「検食」といって、子どもたちが給食を食べる前に、味・におい、固さ、量、異物混入などの問題がないかなど、安全に食べられるかどうかを確認しています。

    みなさん、給食の量は足りていますか?中学生の時期は、体が大きく成長する時期なので、それに見合った「一食分」の量を用意しています。なので、私には量が多いです。

 今日の献立は、

「うどん」「肉うどんつけ汁」「じゃこ入りサラダ」「抹茶蒸しパン」「牛乳」

でした。

 なぜ、今日、「抹茶蒸しパン」なのか、栄養教諭の先生が教えてくれました。立春から数えて88日目を「八十八夜(はちじゅうはちや)」といい、今日がその日ということです。「八十八夜に摘んだ新茶を飲むと病気にならない」という言い伝えも。みなさんの健康を考えて、「抹茶蒸しパン」になっています。

 ところで、生徒のみなさん

  夏も近づく八十八夜♬      

         野にも山にも若葉が茂る♬ 

           あれに見えるは茶摘みじゃないか♬ 

             あかねだすきに菅の笠♬ 

 この歌を知っていますか?

校長室だより⑨(体育祭の準備② 令和5年5月1日(月))

   6限目、グラウンドにおいて、全校で体育祭の練習が行われました。

   日差しが強く気温が上がる中、生徒たちはハチマキをして、生徒一人一人が真剣に取り組みました。途中、校歌を歌う機会があり、校歌が青空に響き渡っていました。

   本番当日、グラウンドに響きわたる校歌は、素晴らしい思い出として、子どもたちの心にずっと鳴り響くことと思います。